人と自然にやさしい米づくり [絵本]
    • 人と自然にやさしい米づくり [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人と自然にやさしい米づくり [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003304975

人と自然にやさしい米づくり [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2020/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人と自然にやさしい米づくり [絵本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    故郷の美しい風景の中で悪戦苦闘しながら長年理想の米づくりを続けたおじさんの、春の種まきから収穫までの一年をつづった絵本
  • 内容紹介

    ミミズ、カエル、タニシ、スズメ、カラス、赤とんぼ……。
    おじさんの田んぼには
    いろんなお客さんが遊びにきます。
    虫を友として、おいしい米をつくり続ける
    おじさんの1年
  • 著者について

    佐野 正幸 (サノ マサユキ)
    1953年福岡県築上郡築城町(現・築上町)の山間部に生まれる。生まれた時から周りは農家の子供ばかりであった。実家も兼業農家として一時期米づくりをしていたので、わずかに米づくりの手伝いをした記憶がある。
    大学卒業後苅田町に勤め、退職後農業塾で野菜づくりを3年間学び、楽しみながら作った野菜を周りの人に進呈。
    若い頃から写真は趣味で撮っていたが、この本を作るにあたり、66歳にして絵を始める。
    共著に『豊前国英彦山 その歴史と信仰』(海鳥社、2016年)がある。

人と自然にやさしい米づくり [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社
著者名:佐野 正幸(著)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4866560797
ISBN-13:9784866560793
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 人と自然にやさしい米づくり [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!