アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典]
    • アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003305356

アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2020/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には三つの側面がある。すなわち、人間の身ぶりやしぐさの研究、社会における風習の文化史、そして芸術様式の変遷の概観である。―本書「はじめに」より。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 挨拶
    第2章 祝福
    第3章 ステータス
    第4章 侮辱
    第5章 威嚇
    第6章 苦悩
    第7章 自己防衛
    第8章 エロス
    第9章 休息
  • 内容紹介

    動物行動学者が語る、人間の身ぶりとしぐさの意味と風習の文化史。

    お辞儀や舌を出すしぐさ、腕を組む、あくびをする、など、人間のさまざまな身ぶりとしぐさが芸術作品の中にどのように描かれているのか。
    著名な動物行動学者で画家でもある著者が、特定の身ぶりやしぐさについて、広範な時代・地域・ジャンルの芸術作品を紹介しながら解説する。
    図版総数231点、オールカラー。

    ・ベストセラー『裸のサル』をはじめ多くの著書がある動物行動学者デズモンド・モリスが、芸術作品に見られる人間の身ぶりやしぐさを研究・分析。
    膨大な知識に裏打ちされたユーモアあふれる文章は、読む者の知的好奇心を刺激する。

    ・有史以前の部族芸術や初期の宗教画、現代アート、民芸品、ストリートアートまで、幅広い芸術作品を対象とし、231点をオールカラーで掲載。
    特定のしぐさや身ぶりに関連づけて、時代も地域もさまざまな芸術作品が並ぶことで、見慣れた有名な作品にも新たな光があたる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モリス,デズモンド(モリス,デズモンド/Morris,Desmond)
    動物学者、動物行動学者、画家。著書多数

アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:デズモンド モリス(著)/伊達 淳(訳)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:4385162506
ISBN-13:9784385162508
判型:B5
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:25cm
横:18cm
その他: 原書名: POSTURES:Body Language in Art〈Morris,Desmond〉
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 アートにみる身ぶりとしぐさの文化史 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!