思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる [単行本]
    • 思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003305360

思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる [単行本]

國部 徹(監修)内海 徹(著)真田 親義(著)斉藤 志郎(著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2020/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる。誰でもすぐ思い通りに書ける!ケース別・書き方の基本とサンプル満載。相続法改正に対応!
  • 目次


    (目次)
    巻頭 遺言を書く前に知っておきたいこと

    第1部 思い通りに遺産を相続させる遺言のすすめ

    ●なぜ遺言を書く必要があるのか
    ●こんな場合には遺言を書こう
    ●遺言を書くとき注意すること


    第2部 自分の“思い”をかなえるための遺言の書き方

    ●残される妻(夫)が幸せに暮らしていけるようにする遺言の書き方
    ●残される家族が遺産分けで争わないようにする遺言の書き方
    ●事業を跡継ぎの子に無事に継がせるための遺言の書き方
    ●相続人以外の人にも遺産を与えたいときの遺言の書き方
    ●一人で亡くなる場合にあとの手続きをきちんとしたいときの遺言書の書き方
    ●財産以外のことについての思いを記す遺言の書き方
    ●相続税対策としての遺言書の書き方 

    巻末資料①遺言書の作成と専門家への相談のしかた&頼み方
    巻末資料②遺言事項(遺言で法律上効力があるもの)
    巻末資料③相続法・家事事件手続法の改正の概要
    巻末資料④法務局の自筆証書遺言の保管制度
  • 出版社からのコメント

    誰でもすぐ思い通りに書ける!ケース別書き方の基本とサンプル。公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる。
  • 内容紹介

    遺言を書く目的には、①遺族らに対し遺産の分配法を決めて指示することと、②遺産以外のことで自分の願いや思いを読み手に伝えることがあります。①については法律事項となるため、決まっているルールをわきまえて書かないと遺族間にたいへんなトラブルの種を残してしまいます。
    それでも、できるだけ自分の財産は自分の思い通りに渡したいのが当然でしょう。そのために、どのように文面を作成し、あるいは生前の手当をこうじておけばよいのかについて、ケースごとの文例を示して解説するのがこの本です。
    さまざまな‘思い’に対応した遺言書の文例を豊富に載せ、書き方のポイントや注意事項を添えた本書は、必ず皆様のお役に立つことと思います。
                                      ―著者より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國部 徹(クニベ トオル)
    昭和35年12月9日生。東京大学法学部卒。弁護士(東京弁護士会所属)。一般民事・家事事件をはじめ、労働事件や倒産事件、刑事事件など日常の出来事全般を取り扱う

    内海 徹(ウツミ トオル)
    昭和16年、宮崎県に生まれる。早稲田大学法学部卒業。法律ジャーナリスト

    真田 親義(サナダ チカヨシ)
    昭和24年、熊本県生まれ。熊本大学法学部卒業。(有)生活と法律研究所所長

    斉藤 志郎(サイトウ シロウ)
    昭和49年長野県生まれ。平成21年行政書士登録。法律事務所等の勤務を経て行政書士として開業。東京都行政書士会市民法務部部員。東京都行政書士会板橋支部役員。公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ副理事長。許認可の他、遺言・相続・成年後見等の市民法務に力を入れ活動している
  • 著者について

    國部 徹 (クニベ トオル)
    昭和35年12月9日生。東京大学法学部卒。弁護士(東京弁護士会所属)。一般民事・家事事件をはじめ、労働事件や倒産事件、刑事事件など日常の出来事全般を取り扱う。

思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:國部 徹(監修)/内海 徹(著)/真田 親義(著)/斉藤 志郎(著)
発行年月日:2020/07/23
ISBN-10:4426126398
ISBN-13:9784426126391
旧版ISBN:9784426119614
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 思いをかなえる「遺言」の書き方と文例集 第3版 公正証書遺言/遺言信託の活用法もよくわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!