判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 [単行本]
    • 判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003305650

判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 の 商品概要

  • 目次

    第一部 裁判官の日常と思索
     「心の中の宝石」――民事裁判官の思い出話
     中島みゆきの歌の世界と司法との交差点
     野鳥カメラマンの心惹かれる日々
     熟年夫婦のバラ栽培・クロニクル(年代記)
     未来に繋がる司法の歩み
     事実から導かれる法を求めて
     グローバリズムの行く末と司法が残すべき足跡
     所長宿舎の庭から――甲府市愛宕町の四季の野鳥達

    第二部 裁判の楽しさ・醍醐味とは?

    第三部 裁判官が覗いたフランスの世相――その光と影
     今日の献立は牛の頭だが、君は食うかね?
     アンヴァリッドでのレクィエム
     ギロチンは“ダモクレの剣”であったのか?
     怒れる警察官、街頭へ繰り出す。
     あたし、すごく変わったでしょう……
     一瞬にして砕かれた老夫婦の人生……
     ワインのない食事、それは、愛する母のいない母の日のようなもの
     シダ(エイズ)の恐怖は、先週、俳優のロック・ハドソンの死によって更に増幅された。
     私には人生はつらすぎる。
     ホールでは、……すべてが夢のような幸福感に浸ることができた。
     マレーネ・デートリッヒが昼にテラスで日向ぼっこをし……、
     サルバドール・ダリ ― 最後の巨匠の死
     シャンゼリゼ通りの大群衆にとって、それは真夏の夢であった。
     鵜と戦争しているのだろうか?
     ラ・ボエーム! ラ・ボエーム! それは君が美しいということ。
     ポール・ボキューズは軍を召集した。なぜなら、彼はマクドナルドから挑発されたと感じているからである。
     洋梨とチーズの間で
     彼女は我がもの顔で街中を走り回っている。
     誘惑から免れる唯一の方法は、誘惑に身を委ねることである。
     フィギアスケートでのキャンデロロの演技と名優ジャン・ルイ・バローのパントマイム
     祖国の問題というのは、その根源を探ると、おそらく言語の問題に帰着するのだ。
  • 出版社からのコメント

    元最高裁判事として数々の著名事件に関わってきた著者が、長年書き綴ってきた随筆集。法廷内外で見続けてきた世界を語る。
  • 内容紹介

    事件の膨大な記録と格闘し、判決書を作成し終えた後、仕事が一区切り付いた安堵感と共に著者は何を思っていたのか…。法廷に関わる事柄のほか、趣味の野鳥撮影やフランス文化への共感、または中島みゆきの楽曲の世界まで、固い裁判官のイメージとは異なる軽妙なタッチで語る一冊。数々の著名な最高裁判決で知られる著者の胸裡を、読者にお届けします。
  • 著者について

    千葉勝美 (チバ カツミ)
    元最高裁判所判事・弁護士

判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:千葉 勝美(著)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4535525056
ISBN-13:9784535525054
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:201ページ
縦:20cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 判事がメガネをはずすとき-最高裁判事が見続けてきた世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!