カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) [全集叢書]
    • カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003305719

カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2020/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    統語構造を地図(cartography)のように詳細に描き出すプロジェクト。カートグラフィーのプロジェクトが、どのように誕生し、どのような研究がどのような手法でなされるのか、さらには今後どのような発展の可能性を持つかについて解説。言語事実としては、英語を中心としながらも日本語やほかの言語にも目を配りながら、カートグラフィーの得意とする詳細な言語事実に焦点を当てられている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 カートグラフィーの理念
    第2章 英語のCPのカートグラフィー
    第3章 日本語のCPのカートグラフィー
    第4章 IPと副詞のカートグラフィー
    第5章 主語のカートグラフィー
    第6章 動詞句のカートグラフィー
    第7章 形容詞のカートグラフィー
    第8章 空間表現のカートグラフィー
    第9章 カートグラフィーと極小主義プログラム
  • 出版社からのコメント

    カートグラフィーはヨーロッパで生まれた、文の構造を地図(cartography)のように詳細に描き出すプロジェクト。その動向
  • 内容紹介

    カートグラフィーとは、統語構造を地図(cartography)のように詳細に描き出すプロジェクトである。本書は、カートグラフィーのプロジェクトが、どのように誕生し、どのような研究がどのような手法でなされるのか、さらには今後どのような発展の可能性を持つかについて解説している。言語事実としては、英語を中心としながらも日本語やほかの言語にも目を配りながら、カートグラフィーの得意とする詳細な言語事実に焦点が当てられている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 喜雄(エンドウ ヨシオ)
    ジュネーブ大学大学院一般言語学専攻修了。現在、神田外語大学大学院言語科学研究科教授。専門は、カートグラフィー

    前田 雅子(マエダ マサコ)
    九州大学大学院博士後期課程人文科学府言語・文学専攻修了。現在、西南学院大学外国語学部准教授。専門は、統語論
  • 著者について

    遠藤喜雄 (エンドウ ヨシオ)
    ジュネーブ大学大学院一般言語学専攻修了。現在、神田外語大学大学院言語科学研究科教授。専門は、カートグラフィー。主要業績: (2007) Locality and Information Structure (John Benjamins, 2007)、“Two ReasonPs”(Beyond Functional Sequence, Oxford University Press, 2015)、“Variation in Wh-Expressions Asking for a Reason”(Linguistic Variation 18(2),2018)、など。

    前田雅子 (マエダ マサコ)
    九州大学大学院博士後期課程人文科学府言語・文学専攻修了。現在、西南学院大学外国語学部准教授。専門は、統語論。主要業績: “The Criterial Freezing Effect and Split A′-Movement”(English Linguistics 27(2), 2010)、Derivational Feature-based Relativized Minimality(Kyushu University Press, 2014)、“Argument Ellipsis and Scope Economy”(Syntax 22, 2019)、など。

    加賀 信広 (カガ ノブヒロ)
    筑波大学 教授

    西岡 宣明 (ニシオカ ノブアキ)
    九州大学 教授

    野村 益寛 (ノムラ マスヒロ)
    北海道大学 教授

    岡崎 正男 (オカザキ マサオ)
    茨城大学 教授

    岡田 禎之 (オカダ サダユキ)
    大阪大学 教授

    田中 智之 (タナカ トモユキ)
    名古屋大学 教授

カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:遠藤 喜雄(著)/前田 雅子(著)
発行年月日:2020/07/26
ISBN-10:4758914052
ISBN-13:9784758914055
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 カートグラフィー(最新英語学・言語学シリーズ〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!