症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本]
    • 症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003305976

症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2020/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 薬剤の皮下投与の目的と意義、投与方法の種類
     A.皮下投与の種類
     B.皮下投与の利点と欠点
     C.皮下投与の実際
      ①持続皮下注射
      ②皮下輸液
      ③薬剤投与のための皮下点滴
     D.皮下投与できる輸液剤・注射剤

    2章 使用できる薬剤
    1.皮下投与できる薬剤とは ―基礎的な視点から―
     A.皮膚組織の構造と機能
     B.製剤の物理学的な性質から推測する薬剤の皮膚刺激性
    2.使用できる薬剤・気をつけるべき薬剤
     A.維持輸液
     B.鎮痛薬
     C.向精神薬
     D.抗菌薬
     E.その他
     
    3章 利用可能なポンプ
     A.電動式精密型ポンプ
     B.ディスポーザブルポンプ
     
    4章 薬剤の組み合わせ、配合変化
     A.配合変化とは
     B.配合変化の要因
     C.配合可否の判断基準
     D.配合変化を予測する方法、回避する方法
     E.臨床での活用F.活用の具体例
     ・緩和ケア領域で使用されると予想される薬剤の配合変化の表

    5章 投与の注意点と対応方法
     A.持続皮下注射
     B.皮下輸液/薬剤の皮下点滴

    6章 症例に基づいた皮下投与の実際
    1.緩和ケア病棟 ―緩和ケア医の視点から―
     A.悪性消化管閉塞
     B.出血
     C.悪心・嘔吐(+せん妄)
     D.不眠
     E.せん妄
     F.治療抵抗性の苦痛に対する鎮静
    2.一般病棟 ―看護師の視点から―
     A.投与経路変更に関する事前の情報提供
     B.使い慣れていない医療用麻薬を使用するときの注意点
    3.在宅 ―在宅委の視点から―
     A.在宅における薬剤皮下投与の準備と注意点
     B.在宅でのポンプの準備とコストの算定
     C.PCAの指導と注意点
     D.注射剤の混合
     E.今後の展望

    持続皮下注射指示一覧
    オピオイド換算表
    索 引
  • 内容紹介

    ありそうでなかった薬剤の皮下投与の教科書!
    薬剤の皮下投与がこの一冊でまるごとわかる!
    終末期患者の補液・投薬手段として重用されている薬剤の皮下投与方法は比較的低侵襲であるが,ほとんどの薬剤において添付文書範囲外の投与方法となり,有害事象や配合変化などへの対応・配慮も必要となる.
    本書では,終末期患者の症状緩和において皮下投与をより安全に,より有効に活用するための知見を整理して紹介する.

症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:久永 貴之(編)/矢吹 律子(編)
発行年月日:2020/08/01
ISBN-10:4525421916
ISBN-13:9784525421915
判型:A5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:21cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 症状緩和のためのできる!使える!皮下投与 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!