「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本]
    • 「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003306137

「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本]

福井 聖(監修)福谷 直人(共著)伊藤 かよこ(共著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    腰痛の古い常識が重症化・慢性化・再発のリスクを上げていた!?密・接触のいらない「腰痛マネジメント」バーチャル診察室。在宅勤務、立ち仕事、デスクワークでつらさ改善・生産性アップ!腰痛改善のプロ3人が教える「医学的に本当に正しい、最強の腰痛マネジメント」!
  • 目次

    という、「異なる専門分野」の3人が、
    「世界最先端の痛み治療」と「医学的に本当に正しい腰痛対策」を教えます。


    「とにかく安静に」「手術をすれば安心」「揉んでもらわないとラクにならない」「背骨が曲がっているから仕方ない」……これらはすべて、「間違った常識」です。
    知識を正しく更新して、軽くて爽快な腰を取り戻しましょう。

    医師も注目の腰痛「読書療法」を、今すぐ始めてみてください。



    目次
    はじめに 世界の最先端腰痛治療とは?
    パート1 痛み医療の先進国で行なわれている治療の正体
    パート2 これが本当の腰痛対策! セルフマネジメントの極意とは?
    パート3 腰痛読書療法 バーチャル診察室へようこそ
  • 内容紹介

    在宅勤務・立ち仕事・デスクワークで、つらさ改善・生産性アップ!

    腰痛改善のプロ3人が教える
    医学的に正しい最強の腰痛マネジメント。
    今すぐやるべきことを1冊に凝縮!


    ・仕事を休むほどではないけれど、なんとなく腰が重だるい。
    ・病院に行っても、腰痛が改善しなかった。
    ・整体通いに、これまで十数万円近くかかっている。

    そんなつらい痛みを抱えている方に、
    本1冊でできる、腰痛マネジメントの方法を紹介します。

    多くの人が、たくさんのお金と時間をかけている「腰痛」対策ですが、
    本当に必要なことは、実はシンプルです。

    日本の「痛み治療」の最前線で活躍されている福井聖氏、
    「肩こり・腰痛対策アプリ」で数多くの企業の生産性を向上させてきた福谷直人氏、
    腰痛読書療法の専門家・鍼灸師として、人々の痛みと向き合っている伊藤かよこ氏
    という、「異なる専門分野」の3人が、
    「世界最先端の痛み治療」と「医学的に本当に正しい腰痛対策」を教えます。


    「とにかく安静に」「手術をすれば安心」「揉んでもらわないとラクにならない」「背骨が曲がっているから仕方ない」……これらはすべて、「間違った常識」です。
    知識を正しく更新して、軽くて爽快な腰を取り戻しましょう。

    医師も注目の腰痛「読書療法」を、今すぐ始めてみてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 聖(フクイ セイ)
    滋賀医科大学医学部附属病院ペインクリニック科病院教授。日本運動器疼痛学会常務理事、日本疼痛学会理事、日本慢性疼痛学会理事、日本ペインクリニック学会理事、財団法人日本いたみ財団評議員、厚生労働省慢性疹痛診療システム普及・人材養成モデル事業―近畿地区代表、文部科学省慢性の痛み教育事業:課題解決型高度医療人材養成プログラム研究班、厚生労働省慢性の痛み対策政策研究事業「集学的痛みセンター構築分科会」サブリーダー(慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データベースの活用による医療向上を目指す研究班)、第11回日本運動器疼痛学会会長などを歴任

    福谷 直人(フクタニ ナオト)
    株式会社バックテック代表取締役。京都大学大学院医学研究科健康経営プロジェクト研究員。産業医科大学産業生態科学研究所産業保健経営学訪問研究員。京都大学大学院医学研究科博士後期課程卒(博士号取得)。ヘルステック最大のグローバルカンファレンス「Health2.0 Asia」最優秀賞など、受賞歴多数

    伊藤 かよこ(イトウ カヨコ)
    1967年生まれ。鍼灸師。会社員時代に「椎間板ヘルニアによる腰下肢痛」を克服。その後、鍼灸専門学校へ進学、同時に心理学を学ぶ。2000年はり師・きゅう師免許取得後、鍼灸カウンセリング治療院を開業。現在は、リアル「腰痛学校」の開催、腰痛学校オンラインコミュニティの主宰、カウンセリングを行なっている
  • 著者について

    福井 聖 (フクイセイ)
    ペインクリニック医師として神経ブロック・低侵襲治療や痛みの脳機能画像の研究に長年取り組む。また、慢性疼痛に対する集学的治療や医療関係者の連携の整備・痛み医療に関わる多職種の医療関係者の育成・慢性疼痛患者の就労支援などの政策研究事業、産業保健現場における慢性の痛み教育プログラム立ち上げといった一次予防にも尽力している。日本運動器疼痛学会常務理事、日本疼痛学会理事、日本慢性疼痛学会理事、日本ペインクリニック学会理事、財団法人日本いたみ財団評議員、厚生労働省慢性疼痛診療システム普及・人材養成モデル事業―近畿地区代表、文部科学省慢性の痛み教育事業;課題解決型高度医療人材養成プログラム研究班,厚生労働省慢性の痛み対策政策研究事業「集学的痛みセンター構築分科会」サブリーダー(慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データベースの活用による医療向上を目指す研究班)、第11回日本運動器疼痛学会会長などを歴任。

    福谷 直人 (フクタニナオト)
    株式会社バックテック 代表取締役。京都大学大学院医学研究科 健康経営プロジェクト研究員。産業医科大学産業生態科学研究所 産業保健経営学 訪問研究員。京都大学大学院医学研究科 博士後期課程卒(博士号取得)。株式会社バックテックを創業し、労働生産性向上/高ストレス対策を目的とした肩こり・腰痛対策サービス「ポケットセラピスト」を開発・運営。withコロナ時代においては、テレワーク支援ツールとして大手企業を中心に多数の導入実績がある。「ポケットセラピスト」は、カラダの痛みを独自のアルゴリズムにて解析し、個々人にあった最適な対策支援を実現。ヘルステック最大のグローバルカンファレンス「Health2.0 Asia」最優秀賞など、受賞歴多数。■ポケットセラピスト:https://pocket-therapist.jp/

    伊藤 かよこ (イトウカヨコ)
    1967年生まれ。鍼灸師。会社員時代に「椎間板ヘルニアによる腰下肢痛」の診断を受け、入退院を繰り返したが改善せず、自らの心理的要因に向き合うことで克服した経験をもつ。その後、鍼灸専門学校へ進学、同時に心理学を学ぶ。2000年はり師・きゅう師免許取得後、鍼灸カウンセリング治療院を開業。腰痛をはじめさまざまな不調に悩む多くの患者さんと対話を重ねる。2016年認知行動療法をベースとした腰痛改善小説『人生を変える幸せの腰痛学校』(プレジデント社)、2018年『かんたん☆ねんねトレーニングBOOK』(日本実業出版社)上梓。現在は、リアル「腰痛学校」の開催、腰痛学校オンラインコミュニティの主宰、カウンセリングを行なっている。■公式HP:https://www.itokayoko.com/

「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:福井 聖(監修)/福谷 直人(共著)/伊藤 かよこ(共著)
発行年月日:2020/07/29
ISBN-10:482228879X
ISBN-13:9784822288792
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 「腰が痛い」と思ったらとにかく読む本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!