友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 [単行本]
    • 友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003306782

友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2020/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    話し方、距離感、いじめ対策、「個」の磨き方、SNSの使い方。一生使える、無敵の「人間関係術」「友だち関係に対する意識改革のすすめ」。「気の合う友だちをつくる」力、「気の合わない相手ともうまくつきあう」力、「ひとりを楽しめる」力。友だちづきあいを無敵にする3つの力を身につける方法を、詳しく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「友だち」ってなんだろう?
    第2章 気の合う友だちは「好きなもの」つながりでできていく
    第3章 「ひとりになる勇気」をもつにはどうすればいい?
    第4章 友だちが離れてしまう理由、気づいてる?
    第5章 「ノー!」と言わなきゃいけない関係もある
    第6章 友だちってやっぱりいいものだ!
    付録 「心の距離」を縮めるための7つの作法
  • 出版社からのコメント

    友だちづきあいに一生困らない! 齋藤孝先生が教える無敵の人間関係術!
  • 内容紹介

    一生使える無敵の「人間関係術」を、齋藤孝先生が伝授!

    本当に人づきあいに自信をつけたいなら、3つの力を身につけよう!

    1)「気の合う友だちをつくる」力
    2)「気の合わない相手ともうまくつきあう」力
    3)「ひとりを楽しめる」力

    だれとでも友だちであろうとしなくていい。
    楽しくて、笑顔になれる「気の合う人」とだけ、友だちになればいい。
    ただし、「気の合わない人」とも、いがみ合わず、傷つけあわずに共存していけるよう、人づきあいのスキルをみがこう。

    そして、このふたつの対人関係力だけではダメで、大切なのは、自分の世界をもち、「ひとりを楽しめる」力をもつこと。

    これからの時代を生きていくうえで重要になるのは「主体性をもつ」ことです。
    主体性の根幹にあるのが、「ひとりになる勇気」なのです。
    ひとりになることを怖れない心、ひとりを楽しめる心。
    それは人とうまくつながるための大切な要素であると同時に、主体的な生き方の軸なのです。
    「ひとりを楽しむ力」をもつことで、人に頼りきらない関係を築けるようになるのです。

    「雑談力」「偏愛マップ」などのコミュニケーション術を提唱してきた齋藤孝先生が、新しい時代の「友だち関係」を提唱。
    10代のうちに身につけておきたい「本当の人づきあい」を伝授します。

    【本書の内容の一部】
    ・自分の課題、他人の課題を区別する
    ・「みんな友だち」「みんな仲よく」でなくていい
    ・友だちの「多さ」は意味がない
    ・いまがすべてじゃない、友だちとは流動的なもの
    ・好きなものをあいだに置く「三角形の関係」
    ・友だちよりも、仲間をつくろうよ 
    ・学校の外に目を向けてみる
    ・「能動的ひとりぼっち」状態を手に入れる
    ・きみは「ひとりになる勇気」がある? 
    ・「犀(さい)の角のようにただ独り歩め」
    ・「友だちだから言うけど」は鋭い刃
    ・失礼なことを言われたときに、「かわす」技術があるか
    ・「ノー!」と言わなきゃいけない関係もある
    ・人をいじめてしまう危険性を、みんな潜在的にもっている
    ・後悔も、自分の背中を押して次に進むパワーにできる 
    ・「心の距離」を縮めるための7つの作法 

    ■目次
    第1章 「友だち」ってなんだろう?
    第2章 気の合う友だちは「好きなもの」つながりでできていく
    第3章 「ひとりになる勇気」をもつにはどうすればいい?
    第4章 友だちが離れてしまう理由、気づいてる?
    第5章 「ノー!」と言わなきゃいけない関係もある
    第6章 友だちってやっぱりいいものだ!
    付録 「心の距離」を縮めるための7つの作法

    *******************************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞
  • 著者について

    齋藤 孝 (サイトウ タカシ)
    ■齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。
    『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
    『語彙力こそが教養である』(KADOKAWA)、『大人の語彙力ノート』(SBクリエイティブ)などベストセラーも多数。著書発行部数は1000万部を超える。
    NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。

友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:齋藤 孝(著)
発行年月日:2020/08/17
ISBN-10:4416520921
ISBN-13:9784416520925
判型:B6
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:18cm
横:13cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 友だちってなんだろう?―ひとりになる勇気、人とつながる力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!