実践版!グリーンインフラ [単行本]
    • 実践版!グリーンインフラ [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003306851

実践版!グリーンインフラ [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践版!グリーンインフラ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国が本気だ、日本は変わる。新しいインフラの現場から77の実践例。
  • 目次

    グリーンインフラマップ
    はじめに

    第1部 グリーンインフラを巡る動向
    1章 GIの定義 グリーンインフラとは
    2章 GIの目指す方向 未来の国土保全に欠かせない「グリーンインフラ」
    3章 GIの背景 グリーンインフラへの期待
    4章 国内動向 国土交通省のグリーンインフラ推進戦略とプラットフォーム
    5章 国内動向 自然共生社会とEco-DRR
    6章 国際動向 国際的に進むガイドラインや原則づくり
    7章 気候変動適応 気候変動適応策としてのグリーンインフラの活用
    8章 現状と課題 「普及」から「実践」へ、加速の鍵を探る

    第2部 グリーンインフラを社会実装する切り口
    1章 雨水管理 分散型の雨水管理システムの導入
    2章 都市経営 オープンスペースから都市に変化を起こす
    3章 リスクの可視化 災害リスクを可視化する仕組みづくり
    4章 災害復興 災害復興における自然資源の活用
    5章 機能の定量評価 貨幣換算化で投資を呼び込め
    6章 伝統地域知 伝統的グリーンインフラと地域連携

    第3部 グリーンインフラを実現する取り組み
    1章 雨水管理 世田谷におけるグリーンインフラ実装の展開
    2章 雨水管理 雨庭の社会実装
    3章 雨水管理 千葉県での「里山グリーンインフラ」の取り組み
    4章 雨水管理 湿地の多機能性評価
    5章 都市経営 グリーンインフラによる都市の再構築
    6章 都市経営 都市農地を活かして「生産する都市」へ
    7章 都市経営 多様な主体がまちづくりに関わるエリアマネジメントの推進
    [COLUMN 1] 都市経営 グリーンインフラ×官民連携×地方創生
    8章 都市経営 都市再開発における緑地の創出
    9章 都市経営 人と自然をつなぐ屋外空間の創出
    10章 都市経営 行政と鉄道事業者のタッグで20ha超のまちづくり
    11章 都市経営 ミズベリングによるソーシャルデザインと地域活性化
    12章 都市経営 都市型グリーンインフラの資金調達
    [COLUMN 2] 都市経営 UR都市機構におけるグリーンインフラの取り組み
    13章 リスクの可視化 滋賀県における減災型治水システムの社会実装
    14章 リスクの可視化 水田の生態系サービスと流域治水
    15章 リスクの可視化 環境アセスメントにおけるグリーンインフラの展開
    [COLUMN 3] リスクの可視化 半自然環境が持つ防災機能
    16章 災害復興 震災復興でグリーンインフラはどう活かされたか
    17章 災害復興 南海トラフ巨大地震を想定したEco-DRR
    18章 災害復興 開発途上国におけるEco-DRRの推進
    [COLUMN 4] 災害復興 グレー・グリーンが融合した次世代インフラの構築へ
    19章 機能の定量評価 マングローブ林の防災機能評価
    20章 機能の定量評価 流域治水の取り組みが生態系サービスの供給に与える影響
    21章 機能の定量評価 このままではサンゴ礁の防波機能が失われる
    22章 機能の定量評価 港湾インフラの環境価値定量化
    23章 機能の定量評価 ブルーカーボン事業の実践
    24章 機能の定量評価 グリーンインフラと生態系サービスの経済評価
    [COLUMN 5] 機能の定量評価 市民意向への影響を踏まえたグリーンインフラの実装25章 伝統地域知 霞堤・防備林のグリーンインフラとしての役割
    26章 伝統地域知 コウノトリをグリーンインフラ展開の「シンボル」に
    27章 伝統地域知 阿蘇草原における「担い手」「支え手」「つなぎ手」
    28章 伝統地域知 住民による海岸マツ林の保全管理と地域自治
    [COLUMN 6] 伝統地域知 沖縄の共生の知恵に学ぶ

    第4部 これからのグリーンインフラ
    さらなる実践に向けて どうする維持管理? 新しい職業も視野に

  • 出版社からのコメント

    日本は変わる。「グリーンインフラ」の第一線の実務家や専門家が様々な事例を紹介しながら知見やノウハウを伝授します。
  • 内容紹介

    国が本気だ、日本は変わる
    新しいインフラの現場から77の実践例

    気候変動に伴う自然災害の増加、人口減少・少子高齢化による土地需要の変化や地域経済の停滞、疫病による健康被害――。日本には様々な社会的課題が山積しています。それらの解決に寄与すると期待されているのが、自然が持つ多様な機能を活用したインフラや土地利用計画を指す「グリーンインフラ」です。多くの関係者による普及・事業化のかいあって、今では国も巻き込んだ大きな潮流となっています。51人の第一線の実務家や専門家が実践してきた様々な事例を紹介しながら、知見やノウハウを伝授します。

    ■主な内容
    第1部 グリーンインフラを巡る動向
     ・グリーンインフラとは
     ・未来の国土保全に欠かせない「グリーンインフラ」
     ・グリーンインフラへの期待
    第2部 グリーンインフラを社会実装する切り口
     ・分散型の雨水管理システムの導入
     ・オープンスペースから都市に変化を起こす
     ・災害リスクを可視化する仕組みづくり
    第3部 グリーンインフラを実現する取り組み
     ・世田谷におけるグリーンインフラ実装の展開
     ・雨庭の社会実装
     ・千葉県での「里山グリーンインフラ」の取り組み
    第4部 これからのグリーンインフラ
     ・どうする維持管理? 新しい職業も視野に

実践版!グリーンインフラ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:グリーンインフラ研究会(編)/三菱UFJリサーチ&コンサルティング(編)/日経コンストラクション(編)
発行年月日:2020/07/20
ISBN-10:4296106759
ISBN-13:9784296106752
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:519ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 実践版!グリーンインフラ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!