設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ [単行本]
    • 設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003306930

設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ [単行本]

栗山 弘(監修)栗山 晃治(著)北沢 喜一(著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2020/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 製造業の幾何公差導入 ここが問題(なぜ幾何公差に躓くのか?―幾何公差の使用状況;日本の製造業は幾何公差導入を迫られている ほか)
    第2章 幾何公差の重要性(公差設計と幾何公差について;サイズ公差と幾何公差の違い ほか)
    第3章 幾何公差の基礎知識(幾何公差の用語;幾何公差の種類 ほか)
    第4章 ケーススタディで理解するGD&T(公差設計と幾何公差)の神髄(ヤマハ株式会社におけるGD&Tの取り組みの背景;ケーススタディの実施 ほか)
    第5章 測定結果のフィードバック―ケーススタディ公差設計(測定結果のフィードバック;非接触3次元測定の流れ ほか)
  • 内容紹介

    幾何公差の基本を解説するとともに、コンサル経験から顧客が疑問に思う点や特に知っておいてほしい点をチェックポイントとして随時掲載する。

設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:栗山 弘(監修)/栗山 晃治(著)/北沢 喜一(著)
発行年月日:2020/07/27
ISBN-10:4526080721
ISBN-13:9784526080722
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 設計者は図面で語れ!ケーススタディで理解する幾何公差入門―公差設計をきちんと行うための勘どころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!