ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 [単行本]
    • ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003306975

ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2020/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ここで生まれた子どもには、未来の選択肢が1つしかない。母も父も祖母も祖父も、みんな農園労働者になってきた。19世紀からほとんど変わらない閉ざされた社会のシステム、くらしの環境、そして差別。21世紀にもなって、それはあまりにアンフェアだ。日本で紅茶を飲む私たちにできること。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スリランカという国
    第2章 紅茶の国・スリランカの歴史
    第3章 紅茶をつくる人びと
    第4章 社会から取り残される紅茶農園
    第5章 農園のコミュニティが抱える6つの問題
    第6章 植民地時代の遺物になっているプランテーション
    第7章 紅茶農園の子どもたちにも夢がある
    第8章 子どもたちが人生を選択できるようになるために
    第9章 わたしたちにできること
  • 内容紹介

    1杯の紅茶を通して見えてきたのは、19世紀から時がとまったような、あまりにアンフェアなこの世界の苦い現実。

    スリランカの紅茶プランテーションでは、
    きょうも女性労働者は茶葉を手づみし、男性労働者は肉体労働に汗を流します。

    封建的な労働環境・不衛生な住環境・社会からの差別的な待遇……
    人生の選択肢は望まなくてもただ一つ。
    母も父も祖母も祖父も、みんな同じように農園労働者になってきました。

    閉ざされた社会のシステム、暮らしぶり、そして差別。
    21世紀にもなって、あまりにアンフェアなこの世界の現実。

    日本で紅茶を飲む私たちにできること。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 俊輔(クリハラ シュンスケ)
    宇都宮大学国際学部准教授。1967年生まれ。1990年、専修大学経済学部経済学科を卒業。その後渡米し、2000年、米国School for International Trainingを修了(Master’s Program in International and Intercultural Management)。2013年横浜国立大学国際社会科学研究科にて博士号(学術)取得。国際NGO「CARE USA」のスタッフとして、長年スリランカの紅茶プランテーションの労働者を支援するプロジェクトに携わり、その後JICAの専門家としても、スリランカで勤務。2014年より現職
  • 著者について

    栗原俊輔 (クリハラシュンスケ)
    宇都宮大学国際学部准教授
    1967 年生まれ。
    1990 年、専修大学経済学部経済学科を卒業。その後渡米し、2000 年、米国School for International Training を修了(Master’s Program in International and Intercultural Management)。2013年横浜国立大学国際社会科学研究科にて博士号(学術)取得。
    国際NGO「CARE USA」のスタッフとして、長年スリランカの紅茶プランテーションの労働者を支援するプロジェクトに携わり、その後JICA の専門家としても、スリランカで勤務。労働者コミュニティを中心に、途上国での構造的貧困への有効な支援方法、および国際社会や先進国消費者側コミュニティの効果的なかかわり方を研究し、2014 年より現職。
    共著に『スリランカを知るための58 章』(2013 年、明石書店)がある。

ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:栗原 俊輔(著)
発行年月日:2020/08/30
ISBN-10:4772614303
ISBN-13:9784772614306
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 ぼくは6歳、紅茶プランテーションで生まれて。―スリランカ・農園労働者の現実から見えてくる不平等 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!