京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) [単行本]
    • 京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003307174

京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2020/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都、麩屋町三条下がる、炭屋旅館―。茶の湯を愛した先代主人が細やかな感性で著した四季折々の豊かな時間を伝えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    風韻余滴
    ふだん着の茶の湯
  • 出版社からのコメント

    数寄者として茶の湯を楽しんだ著者の茶に寄り添った一年と、茶の湯雑感文を収録。佳き時代の茶の湯の姿を現代に伝える一冊。
  • 内容紹介

    〈茶の湯を愛し、伝統芸能や古今東西の文学・美術に精通した数寄者堀部公允氏による四季折々の随想録〉
    〈京の旅館、炭屋主人の細やかな感性で綴る豊かな時間をお届けします〉

    「もう一度読みたい」シリーズ6冊目は、平成二年に弊社より刊行の『風韻余滴 京・炭屋の四季』を復刊。今日庵老分を務め、数寄者として茶の湯を楽しんだ堀部公允氏の茶に寄り添った一年と、「普段着の茶の湯」ということで、語った茶の湯雑感文を収録します。炭屋のおもてなしを、また毎日のなにげない暮らしを、茶の湯を基盤としてこころをつくした堀部氏をしのびつつ、佳き時代の茶の湯の姿を現代に伝える一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀部 公允(ホリベ コウイン)
    大正14年(1925)生まれ。京都・炭屋先代主人。数寄者。裏千家今日庵老分職を務める。茶道・能楽・歌舞伎など伝統芸能に造詣が深く、古今東西の文学・美術に精通する。平成16年(2004)没
  • 著者について

    堀部公允 (ホリベコウイン)
    炭屋旅館先代主人

京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:堀部 公允(著)
発行年月日:2020/08/23
ISBN-10:4473044122
ISBN-13:9784473044129
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 京都・炭屋の茶の湯ごよみ 風韻余滴(もう一度読みたい) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!