欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは [単行本]

販売休止中です

    • 欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003307239

欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:都政新報社
販売開始日: 2020/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米の建築・都市・地方自治は、日本と似て非なるものである。古臭いと言うなかれ。今なお日本にとって学ぶべき教科書である。本書は、50年にわたって調査・研究したフィールドワークの集大成。パンデミック後の都市像も提案。
  • 目次

    第1章 都市の立体・複合化
    第2章 都心型コミュニティ
    第3章 ウォーターフロント開発
    第4章 用途転換
    第5章 文化芸術のための空間づくり
    第6章 快適性を求めた建築・都市空間
    第7章 自治体制度
    第8章 欧米の自治体のおもてなし度
    第9章 最近の地球規模の重要政策 環境
    第10章 アメリカの地方都市の魅力ある小規模大学
    第11章 公共事業発注方式
    第12章 パンデミック後の都市
  • 出版社からのコメント

    日本と似て非なる欧米の建築・都市・地方自治を紹介する。前・港区長が50 年にわたって調査・研究したフィールドワークの集大成。
  • 内容紹介

    日本と似て非なる欧米の建築・都市・地方自治を紹介する。
    古臭いと言うなかれ。今なお日本にとって学ぶべき教科書である。
    本書は、前・港区長が50 年にわたって調査・研究したフィールドワークの集大成。
    パンデミック後の都市像も提案。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 敬美(ハラダ ケイミ)
    1949年生まれ。一級建築士、技術士(建設)、工学博士(横浜国立大学)、建築計画・都市デザインを専門とする。1969年、ウースター大学交換留学(アメリカ、オハイオ州)。1971年、カール・クリスティアンソン建築事務所研修留学(スウェーデン)。1974年、早稲田大学大学院修了。1974年~1976年、ライス大学建築大学院ヘフルブライト留学。1977~1980年、菊竹清訓建築設計事務所にて実務を学ぶ。1980年、SEC計画事務所設立。2000年6月~2004年6月、東京都港区長。2005年、イタリア連帯の星コメンダトーレ章叙勲。2005年~現在、国際建築アカデミー客員教授(ブルガリア)。現在、都内の木密地区の改善活動に取り組んでいる
  • 著者について

    原田 敬美 (ハラダ ケイミ)
    前・港区長。博士(工学)、技術士(建設)、一級建築士。早稲田大学大学院及びライス大学大学院修了(フルブライト交換留学)

欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは の商品スペック

商品仕様
出版社名:都政新報社
著者名:原田 敬美(著)
発行年月日:2020/07/15
ISBN-10:4886142583
ISBN-13:9784886142580
判型:B6
発売社名:都政新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の都政新報社の書籍を探す

    都政新報社 欧米に学ぶ健康快適都市―新時代を生きる市民による都市像とは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!