ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本]
    • ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003307324

ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2020/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本] の 商品概要

  • 目次

    総 論
     1  腎臓の解剖学
      A 腎臓の肉眼構造
     2  光学顕微鏡レベルでの糸球体の構成成分の変容と病型分類
      A 糸球体構成成分の変容
      B 糸球体病変の分布に関する定義
      C 糸球体病変の病型分類
     3  糸球体における病変の定義と代表的な組織像
      A 糸球体内での位置
      B 糸球体における病変の定義
      C 尿細管間質病変の定義
      D 血管病変の定義
     4  光学顕微鏡標本の見方
      A 腎生検の見方の実際
     5  光学顕微鏡による鑑別
      A 光学顕微鏡的に糸球体細胞増多がない場合
      B 光学顕微鏡的に糸球体細胞増多がある場合
     6  免疫染色による鑑別
      A 用語の用い方
      B 糸球体に特異的沈着パターン
      C 糸球体非特異的沈着パターン
      D 尿細管疾患における特異的沈着
      E 尿細管疾患における非特異的沈着
     7  電子顕微鏡による鑑別
      A 沈着物がある場合
      B 沈着物がない場合

    各 論
     1  微小変化病
      A 概念・定義
      B 微小変化病(MCD)の亜型
      C 鑑別診断
      D 臨床病理学的鑑別診断のまとめ
     2  巣状分節性糸球体硬化症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 組織分類(Columbia 分類に従った診断アルゴリズム)
      D 病因論的分類
      E 観察上の注意点:特に二次性FSGS について
     3  膜性腎症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
      D 特殊な膜性腎症
     4  IgA 腎症
      A 概念・定義
      B 臨床的事項
      C 病理所見
      D 臨床所見と電子顕微鏡所見との関連
      E IgA 腎症の組織標本における着眼点
      F 組織分類
      G 鑑別診断
      H IgA 腎症に合併する疾患群
     5  細菌感染に伴う免疫複合体型糸球体腎炎疾患群
      A 傍感染性糸球体腎炎と感染後性糸球体腎炎
      B 細菌感染に伴う免疫複合体型糸球体腎炎群
      C まとめ
     6  一次性膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)
      A 概念・定義
      B MPGN に共通した臨床所見
      C 一次性MPGN
      D MPGNⅡ型デンスデポジット病(DDD)
      E MPGNⅢ型first form(Burkholder type)
      F MPGNⅢ型second form(Strife and Anders type)
      G 一次性MPGN の鑑別診断のまとめと問題点
     7  C3 腎症:デンスデポジット病とC3 腎炎
      A 概念・定義
      B C3 腎症からみたデンスデポジット病
      C C3 腎炎
     8  二次性膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN 様病変)の鑑別診断
      A 疾患概念と分類
      B 膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)様病変の鑑別診断の手順
      C 免疫グロブリン沈着関連MPGN 様病変の鑑別
      D 内皮傷害型疾患群
      E まとめ
     9  膠原病関連腎炎(血管炎を除く)
      A ループス腎炎
      B ループス腎炎の組織分類の変遷(WHO 組織分類とLeiden 分類)
      C ループス腎炎の特殊型
      D 関節リウマチ(RA),ブシラミン腎症
      E 皮膚筋炎(DM),多発性筋炎(PM)
      F 強皮症腎,全身性硬化症(PSS)
      G 混合性結合織病(MCTD)
      H シェーグレン症候群(SjS)
      I  抗リン脂質抗体症候群(APS)
     10 全身性血管炎
      A 血管炎の疾患概念
      B 臨床所見
      C 病理所見
      D ANCA 関連血管炎の亜型
      E MPA,GPA,EGPA の臨床病理学的鑑別
      F ANCA 関連腎症の組織分類
      G ANCA 関連腎炎のその他の補足事項
      H グッドパスチャー症候群
      I  結節性多発動脈炎
      J  全身性血管炎の診断アルゴリズム
     11 血栓性微小血管症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     12 腎硬化症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     13 糖尿病性腎症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 組織分類
      D 観察上の注意点
     14 パラプロテイン血症に伴う腎障害
      A 総 論
      B 各 論
     15 POEMS 症候群・TAFRO 症候群
     POEMS 症候群
      A 概念・定義
      B 臨床所見
      C 光学顕微鏡所見
      D 免疫所見
      E 電子顕微鏡所見
     TAFRO 症候群
      A 概念・定義
      B 光学顕微鏡所見
      C 免疫所見
      D 電子顕微鏡所見
     16 アルポート症候群,菲薄基底膜病
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     17 脂質異常関連腎症
      A 脂質の種類とその動態
      B 脂質異常症と腎障害
      C 先天性脂質代謝異常症
      D 脂質異常症の形態的証明法
     18 ミトコンドリア病
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     19 遺伝性嚢胞性腎疾患
      A 常染色体優性遺伝型嚢胞腎(ADPKD)
      B 常染色体劣性遺伝型嚢胞腎(ARPKD)
      C 家族性若年性ネフロン癆(FJNPH)
      D 常染色体優性尿細管間質性腎疾患(ADTKD)
     20 爪膝蓋骨症候群・膠原線維沈着性糸球体症
     爪膝蓋骨症候群
      A 概念・定義
      B 臨床的事項
      C 光学顕微鏡所見
      D 免疫所見
      E 電子顕微鏡所見
     膠原線維沈着性糸球体症
      A 概念・定義
      B 臨床的事項
      C 光学顕微鏡所見
      D 免疫所見
      E 電子顕微鏡所見
     21 尿細管間質性腎症
      A 総 論
      B 各 論
      C まとめ
     22 免疫チェックポイント阻害薬による腎障害
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     23 IgG4 関連腎症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 観察上の注意点
     24 移植腎拒絶反応(Banff 分類)
      A 概念・定義
      B 病理所見,組織分類(Banff 2017)
      C 観察上の注意点
     25 カルシニューリン阻害薬関連腎症
      A 概念・臨床的事項
      B 病理所見
      C 組織分類
     26 移植腎のウイルス感染症
      A BK ウイルス
      B アデノウイルス腎症
      C サイトメガロウイルス(CMV)腎症
     
      Index
  • 内容紹介

    豊富な画像でみせる! 腎病理の新定番
    これから腎病理を得意にしたい医師に必携の書籍.
    著者の豊富な知識と経験に基づき,腎病理を見るときにどのような思考で読み進めるかがフローチャートと著者らの解説・考察でわかりやすく書かれている.
    アトラスだけではわかり得ない知識が豊富に詰まっており,これから腎病理を見る医師にも有用な内容となっている.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    城 謙輔(ジョウ ケンスケ)
    東京慈恵会医科大学病理学講座客員教授。1948年11月三重県に生まれる。1973年3月東京慈恵会医科大学卒業。2000年4月国立佐倉病院臨床検査科長。2004年4月国立病院機構千葉東病院臨床研究センター免疫病理研究部部長。2009年4月東京慈恵会医科大学病理学講座客員教授。2010年1月仙台社会保険病院病理部主任部長。2014年3月東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野客員教授。2019年3月より現職

    原 重雄(ハラ シゲオ)
    神戸市立医療センター中央市民病院病理診断科部長。1973年3月熊本県に生まれる。1998年3月秋田大学医学部医学科卒業。4月国家公務員共済組合連合会虎の門病院内科研修医。2000年4月同病理部専攻医。2005年4月大阪大学大学院医学研究科博士課程修了。2009年4月神戸大学大学院医学研究科グローバルCOE研究員。2009年10月神戸大学医学部附属病院病理診断科講師。2019年4月より現職

ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:城 謙輔(著)/原 重雄(著)
発行年月日:2020/08/01
ISBN-10:4525258012
ISBN-13:9784525258016
判型:規大
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:30cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 ジョーシキ!腎病理診断エッセンシャル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!