人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本]
    • 人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003307660

人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本]

西村 聡(著)冨田 高子(企画構成)吉岡 規子(企画構成)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2020/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人事コンサルタントに必要な心構えや基礎的スキルを解説。受注から提案、運用指導にいたる段階で必要なノウハウをQ&A形式で詳解。
  • 目次

    第1章 人事コンサルタントはやりがいある仕事
    1 人事コンサルタントという仕事とは?
    2 人事コンサルティング市場予測
    3 人事制度を取り巻く環境と課題
    4 コンサルタントは必要とされている
    5 コンサルタントから見た中小企業の問題点
    6 人事制度失敗の原因

    第2章 必要な能力・スキル・心構え
    1 こんな人が人事コンサルタントに向いている
    2 人事コンサルタントにお薦めの本

    第3章 人事コンサルティングに必要な知識
    1 人事管理の定義と体系
    2 組織・人事機能の体系
    3 等級制度
    4 目標管理制度
    ・目標管理制度とは
    ・目標管理の意義
    5 人事考課制度
    ・人事考課の歴史
    ・人事考課制度とは
    ・管理者の役割と人事考課
    ・人事考課制度の考え方
    ・考課項目の作り方
    6 賃金の本質
    7 賃金水準管理の考え方
    8 賞与
    ・賞与の歴史
    ・賞与の考え方 77
    ・賞与総額管理 78
    ・賞与算定方式 79
    9 退職金
    10 人事制度改革と組織の7S
    11 グライナーの成長モデル(組織の成長と衰退)

    第4章 人事コンサルティングの受注活動
    1 人事コンサルティングの受注から指導までの流れ
    2 仕事の開拓
    ・種まき
    ・営業ツールの作り方
    ・提案営業の実践
    3 ニーズを探す
    4 受託困難なケース
    5 成果主義が失敗といわれる原因
    6 顧客アプローチ
    7 会社を見るポイント
    8 相見積りへの対策
    9 契約書
    ダウンロードデータ 委託契約書
    10 報酬
    11 営業・プレゼンテーション
    ダウンロードデータ 人事制度構築指導企画書
    12 受注・クロージング
    13 コンサルタントのコンプライアンス

    第5章 人事コンサルティングの実践
    1 分析のための資料
    ダウンロードデータ 調査実施のために企業からいただく資料
    2 会社の戦略との一致
    3 ミッション・ビジョン
    4 ビジョン・経営目標の確認
    5 窓口とプロジェクトチーム
    ・窓口責任者
    ・会社側にしてもらうこと、コンサルタントがすること3
    6 予備診断・分析
    ・財務諸表のチェックポイント
    ダウンロードデータ 守秘契約書
    ・業界を知る
    ・経営戦略
    ・インタビュー
    ・SWOT分析
    ダウンロードデータ 経営環境分析シート
    ・賃金分析
    ・賞与分析
    ・退職金診断
    ・目標管理および人事考課制度の診断方法
    7 主要成功要因の抽出
    8 コンサルティングの進め方
    ・コンサルティングへの共通認識
    ・リーダーシップの発揮
    ・経営者・経営幹部・社員との接し方
    ダウンロードデータ 指導経過報告書
    ・業務の標準化・文書化
    ・労働組合対応
    ・これからのコンサルティングの指導方法
    9 診断報告書
    ダウンロードデータ 診断報告書
    10 中間報告
    11 職務分析・職務評価
    12 プロセス・アプローチ
    ダウンロードデータ プロセス展開表
    13 トラブル対処法
    14 場作り
    15 人事制度設計のポイント
    16 役割等級制度の設計
    ・役割等級制度の基本設計
    ・運用を想定
    ・コンピテンシー(役割行動能力)の活用
    ・専門職制度の導入
    17 賃金
    ・賃金制度を変更する際の心得
    ・役割給の設計
    ・移行
    18 賞与設計
    19 ポイント式退職金設計
    20 人事考課制度設計と留意点
    21 目標管理制度設計と留意点
    ダウンロードデータ 役割デザイン・マトリックス
    ダウンロードデータ 目標管理シート
    22 規程類を整える
    23 指導報告書
    24 最終説明会
    25 継続契約につなげる
    ・継続契約運用指導企画書
    ダウンロードデータ 運用指導企画書
    ・運用指導
    ・人事考課の運用
    ダウンロードデータ 人事考課者訓練プログラム(例)
    26 職務分析後の業務改善
    27 エンパワーメント
    28 満足度を高める
    29 役割等級人事制度の今後

    第6章 人事コンサルタントの鉄則77箇条
    資料1 ・人事コンサルタント養成講座 お薦め図書
    資料2 ・用語索引
  • 内容紹介

    人事コンサルタントに必要な心構えや基礎的スキルを解説した好評書籍の増補版。
    働き方改革、リモートワーク、IT化など大きく変わる社会の中、これまでの
    能力主義の人事制度では社会の変化に対応できず、職務主義の人事制度が構築、
    導入できる人事コンサルタントが求められてくる。
    本書は、コンサルティング業務への新規参入者がつまずきがちな受注から提案、
    運用指導にいたる段階で必要なノウハウをQ&A形式で解説。
    増補版では、業界・社会動向の変化を受け、①人事管理におけるIT化でさらに
    問われることになったコンサルタントの倫理観、②職務分析・職務評価についての
    考え方と手順についても書き加えている。付録として契約書や提案書といった
    ツールがダウンロードでき、スキルアップにうってつけの内容となっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 聡(ニシムラ サトシ)
    大学卒業後、大日本スクリーン製造株式会社で管理・企画業務を担当。その後、公益財団法人関西生産性本部に入局し、主任経営コンサルタントとして活動。平成22年6月に独立し、株式会社メディンを設立、代表経営コンサルタント。経営学修士。近畿大学、大阪商業大学非常勤講師、株式会社日本マンパワーマネジメントコンサルタント、NPO法人企業年金・賃金研究センター上席講師。日本経営診断学会、日本労務学会、経営行動科学学会、日本経営工学会、日本経営システム学会正会員、日本労働ペンクラブ会員

    冨田 高子(トミタ タカコ)
    アプリオリ(有)・あかつき社労士事務所代表。社会保険労務士。人事コンサルタント(日本マンパワー認定)。(財)生涯学習開発財団認定コーチ

    吉岡 規子(ヨシオカ ノリコ)
    アイ・スマイル社会保険労務士法人代表。特定社会保険労務士。人事コンサルタント(日本マンパワー認定)

人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:西村 聡(著)/冨田 高子(企画構成)/吉岡 規子(企画構成)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:453972777X
ISBN-13:9784539727775
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:348ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 人事コンサルタント養成講座 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!