言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか [単行本]
    • 言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003307756

言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜぼくらは動いたのか、香港はいったいどこへ行くのか―!?雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1幕 創世記(約束の地へ―新たな香港人の台頭;大躍進―学民思潮と国民教育;大人たちはどこに?―雨傘運動 ほか)
    第2幕 投獄―壁屋懲教所からの手紙(2日目‐2017年8月18日(金)―壁屋懲教所からの手紙;3日目‐2017年8月19日(土)―塀の外の状況は塀の中より悲惨だ;4日目‐2017年8月20日(日)―少年刑務所で答えを探る ほか)
    第3幕 世界の民主主義に対する脅威(逃亡犯条例危機―市民による民主化運動の世界的潮流;丸い穴にはまった四角い栓―二〇四七年へのカウントダウン;一世界二帝国―新たな冷戦 ほか)
  • 内容紹介

    なぜぼくらは動いたのか、
    香港はいったいどこへ行くのか―――!?
    雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う
    世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方
    序文=アイ・ウェイウェイ(アーティスト)、クリス・パッテン(最後の香港総督)
    解説=石井大智(香港中文大学大学院博士課程)
    ぼくは、世界の読者に向けて初めて執筆した本書『言論の不自由』を通じて、精神面と経験の双方で変貌を遂げた一人の若者の姿を知ってもらえるよう願っている。その一方で本書はまた、変貌を遂げる都市、香港の姿も明らかにするものだ。──「序幕」より
    【目次】
    新たな世代の反逆者たち アイ・ウェイウェイ
    推薦の辞 クリス・パッテン
    序幕
    第1幕 創世記
    第2幕 投獄――壁屋懲教所からの手紙
    第3幕 世界の民主主義に対する脅威
    エピローグ
    解説 石井大智
    訳者あとがき
    香港年表

    図書館選書
    2014年香港で起きた民主化運動「雨傘革命」リーダーにして2018年ノーベル平和賞候補、ジョシュア・ウォンによる初の書籍。香港で、世界の最前線でいま、何が起こっているのか!?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウォン,ジョシュア(ウォン,ジョシュア/Wong,Joshua)
    黄之鋒。1996年生まれ。2018年には雨傘運動で果たした指導的役割においてノーベル平和賞候補に推薦された。2016年に、香港の自決権を求める民主派政党「香港衆志(デモシスト)」を創設し、事務局長を務めていたが、2020年6月30日に脱退。同党も解散を宣言した。2011年、14歳で学生運動組織「学民思潮」を立ち上げ、以来、さまざまな抗議と活動を通して何度も逮捕され、100日以上服役した経験を持つ

    ゴー,ジェイソン・Y.(ゴー,ジェイソンY./Ng,Jason Y.)
    香港のノンフィクション作家で、弁護士、活動家、コラムニスト、香港ペンクラブの元会長でもある
  • 著者について

    ジョシュア・ウォン (ウォン,ジョシュア)
    1996年生まれ。香港の民主化団体「学民思潮」の元リーダー。

    ジェイソン・Y・ゴー (ゴー,ジェイソン Y)
    香港有数のノンフィクション作家。2011年当初からジョシュアの活動を記事に取り上げ、彼の理念を報道・擁護し続けている。

    中里 京子 (ナカザト キョウコ)
    翻訳家。訳書にトドロフ『第一印象の科学』、ラスティグ『果糖中毒』、チャップリン『チャップリン自伝』など多数。

言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ジョシュア ウォン(著)/ジェイソン・Y. ゴー(著)/中里 京子(訳)
発行年月日:2020/08/30
ISBN-10:430924968X
ISBN-13:9784309249681
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
その他: 原書名: UNFREE SPEECH:THE THREAT TO GLOBAL DEMOCRACY AND WHY WE MUST ACT,NOW〈Wong,Joshua;Ng,Jason Y.〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 言論の不自由―香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!