植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本]
    • 植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003307907

植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共和国
販売開始日: 2020/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植物が育んだグローバル経済。イギリス帝国史研究の原点にして著者の遺作。
  • 目次

    はじめに(志村真幸)
        
    第1章  植物帝国主義

    第2章  重商主義帝国と植物園

    第3章  カリブの植物園

    第4章  ブルーマウンテンの椿──カリブの植物園・2

    第5章  インドの植物園と大英帝国

    第6章  植物学の同胞──インドの植物園と大英帝国・2

    第7章  戦艦バウンティ号の積み荷

    第8章  海峡の植物園──ペナンとシンガポール
      
    あとがき(志村真幸)
  • 出版社からのコメント

    イギリスの植民地戦略を担ったプラント・ハンターたちの姿を通して、「植物園」の起源を描き出す。イギリス帝国史研究の原点。
  • 内容紹介

    数々の映画や文学作品でも知られる「バウンティ号の反乱」(1789年)。なぜこの英国艦は、はるばるカリブ海までパンノキを運んでいたのか。イギリスの植民地戦略を担った植物学者やプラント・ハンターたちの姿を通して、現在では憩いの場として利用される「植物園」の起源を描き出す。イギリス帝国史研究の原点にして、長きにわたる著者の業績の精華。

    図書館選書
    イギリスの植民地戦略を担った植物学者やプラント・ハンター、コレクターたちの姿を通して、現在では憩いの場として利用される「植物園」の起源を描き出す。イギリス帝国史研究の原点をあきらかにする。貴重な図版多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 昭夫(カワシマ アキオ)
    1950年、福岡県に生まれ、2020年、滋賀県に没する。京都大学名誉教授。専攻は、西洋史。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。神戸市外国語大学、京都大学大学院人間・環境学研究科で教鞭を執る
  • 著者について

    川島昭夫 (カワシマ アキオ)
    1950年、福岡県に生まれ、2020年、滋賀県に没する。京都大学名誉教授。専攻は、西洋史。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。神戸市外国語大学、京都大学大学院人間・環境学研究科で教鞭を執る。
    おもな著書に、『植物と市民の文化』(山川出版社、1999)、『越境する歴史家たちへ』(共編著、ミネルヴァ書房、2019)、翻訳に、ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑』(工作舎、1986)、ジョン・H・ハモンド『カメラ・オブスクラ年代記』(朝日選書、2000)などがある。

植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共和国 ※出版地:東久留米
著者名:川島 昭夫(著)
発行年月日:2020/07/10
ISBN-10:4907986661
ISBN-13:9784907986667
判型:A5
発売社名:共和国
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:350g
他の共和国の書籍を探す

    共和国 植物園の世紀―イギリス帝国の植物政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!