続・相対論の正しい間違え方 [単行本]
    • 続・相対論の正しい間違え方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003308199

続・相対論の正しい間違え方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2020/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・相対論の正しい間違え方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相対性理論を学び、理解しようとするうえで、その難解さからつまずいてしまった経験をお持ちの方も少なくないはずだ。この本では、おもに宇宙に関係する問題を取り上げ、相対性理論初学者が陥りやすい疑問や誤ってたどり着いた結論を“正しい間違い”とし、数式や図を用いて正しい理解へ到達できるように道筋を示している。
  • 目次

    宇宙論編
     ビックバンはいつ起きたか?
     ビックバンはどこで起きたか?
     絶対静止系は存在するか?
     銀河は膨張しているか?
     宇宙の大きさは138億光年か?

    ブラックホール編
     ブラックホールで光は止まるか?
     ブラックホールは星を砕くか?
     ブラックホールは蒸発しているか?

    加速度運動編
     10光年先の星に10年未満で行けるか?
     10光年先の星は超光速で落下するか?
     長大宇宙船はローレンツ収縮するか?
     長大宇宙船をローレンツ収縮させるには?

    索引
  • 出版社からのコメント

    物理科学雑誌「パリティ」連載の《新・相対論の正しい間違え方》を単行本化。相対性理論で陥りやすい「正しい間違い」について解説。
  • 内容紹介

    物理科学雑誌「パリティ」で2017年4月号から2018年1月号まで連載した人気講座「新・相対論の正しい間違え方」を単行本化。既刊『相対論の正しい間違え方』(2001年刊)に続く第2弾。
    本書では、相対性理論のなかでも非日常的でさまざまな論議の的になるローレンツ収縮と時間の遅れを中心に、われわれが陥りやすい「正しい間違い」を明示したうえで、その正しい解釈を述べる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 篤哉(キノシタ アツヤ)
    気象庁地球環境・海洋部環境気象管理官付調査官。1985年島根大学理学部物理学科卒業。中学校・高校講師、気象庁松山地方気象台航空出張所を経て、2017年より現職。おもな研究分野は環境気象関連一般

続・相対論の正しい間違え方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:木下 篤哉(著)
発行年月日:2020/08/28
ISBN-10:4621305433
ISBN-13:9784621305430
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:21cm
横:15cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 続・相対論の正しい間違え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!