先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本]
    • 先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003308237

先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2020/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、下駄を履くと「前向き」に歩けるのか?本来の身体感覚とそこから派生する文化へ立ち戻らんとする「先祖返り現象」とは。明治維新以降失われつつある日本人の持つ身体‐文化をより普遍的な人間の姿から読み解く。
  • 目次

    第1章――足:なぜ和の履物を履くと〝前向き〟に歩けるのか
    第2章――手:なぜヤクザは〝小指〟を詰めるのか
    第3章――背:なぜ絵巻物に描かれた日本人はみな猫背なのか
    第4章――尻:なぜ日本男児はふんどしを愛したのか
    第5章――腹:なぜ大仏のお腹はふくれているのか
    第6章――口:なぜ仙人は〝霞を食う〟のか
    第7章――頭:なぜ現代は生きづらいのか
  • 出版社からのコメント

    なぜ、下駄を履くと「前向き」に歩けるのか? 本来の身体感覚とそこから派生する文化へ立ち戻らんとする「先祖返り現象」とは。
  • 内容紹介

    なぜ、下駄を履くと「前向き」に歩けるのか?

    本来の身体感覚とそこから派生する文化へ立ち戻らんとする「先祖返り現象」とは。
    明治維新以降失われつつある日本人の持つ身体‐文化をより普遍的な人間の姿から読み解く。

    現代人の持つ、「漠然とした不安」の原因とは何か。

    山伏修行者でもあり、「マレビト(異人、稀人)」として
    長年日本人を見てきた「客観」の写真家、エバレット・ブラウンと、
    現在・現代に対しさまざまな問題を感じ探究している
    「主観」の日本人、エンゾ・早川。
    両者の実感と経験が鍔迫り合う、電光石火の対談録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラウン,エバレット(ブラウン,エバレット/Brown,Everett Kennedy)
    1959年、アメリカ生まれ。元epa通信社日本支局長。ブラウンズフィールド創設者。東京大学・先端科学技術研究センター非常勤講師。「Kyoto Journal」寄稿編集者。1988年から日本定住。文化庁長官表彰被表彰者

    エンゾ・早川(エンゾハヤカワ)
    1969年生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。神奈川県・茅ヶ崎市にあるロードバイク・プロショップ「エイドステーション」の店主で作家。著書に『まちがいだらけの自転車えらび』、『エンゾ・早川のロードバイク解體新書』『エンゾ・早川流ロードバイク秘伝の書』ほか多数
  • 著者について

    エバレット・ブラウン (エバレットブラウン)
    1959年、アメリカ・ワシントン生まれ。元epa通信社日本支局長。ブラウンズフィールド創設者。東京大学・先端科学技術研究センター非常勤講師。「Kyoto Journal」寄稿編集者。アメリカの大学で文化人類学、日本、中国で代替医学などを学び、世界の六大陸50か国以上を旅する。1988年から日本定住。「日本の面影」を表現することをライフワークとしている。
    著書に『俺たちのニッポン』(小学館)、『日本力』(松岡正剛氏との共著・パルコ出版, )、『Japanese Samurai Fashion』(赤々舎出版)、 『失われゆく日本』(小学館)、『Archaic Future』(Harvest出版)、『京都派の遺伝子』(淡交社)ほか多数。文化庁長官表彰被表彰者。

    エンゾ・早川 (エンゾハヤカワ)
    1969年生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。神奈川県・茅ヶ崎市にあるロードバイク・プロショップ「エイドステーション」の店主で作家。ロードバイクを通じて、人間本来の身体の使い方、食事の仕方とはどういったものかを探求。現在は、日本古来の履物である「足半(あしなか)」を自身で製作し、実際に箱根旧街道を歩くことを通じて、明治維新以降、失われてしまった日本人本来の歩き方や姿勢を提案している。
    著書に『ラクダのコブのある自転車乗りになりたい』『まちがいだらけの自転車えらび』『ジロ・ディ・箱根』『ほんとうに幸福な自転車乗り』(双葉社)、『エンゾ・早川のロードバイク解體新書』『エンゾ・早川流 ロードバイク秘伝の書』『エンゾ早川のロードバイクライディングバイブル』(枻出版社)、『エンゾ・早川の体型大全』(自由国民社)ほか多数。

先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:エバレット ブラウン(著)/エンゾ・早川(著)
発行年月日:2020/08/05
ISBN-10:4794971885
ISBN-13:9784794971883
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 先祖返りの国へ 日本の身体-文化を解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!