そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 [単行本]
    • そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003308457

そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2020/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 の 商品概要

  • 目次

    食物アレルギー概論

    病院での栄養食事指導
     病 院1.初めて食物アレルギーと診断されました
      ① 鶏卵アレルギー
      ② 牛乳アレルギー
      ③ 小麦アレルギー
      ④ ピーナッツアレルギー
      ⑤ 甲殻類・軟体類・貝類アレルギー
      ⑥ ナッツ類アレルギー
      ⑦ 果物アレルギー
      ⑧ 魚アレルギー
      ⑨ その他のアレルギー(大豆,ソバ,肉,野菜)
     栄養食事指導資料
      ・鶏卵アレルギーの食事
      ・牛乳アレルギーの食事
      ・小麦アレルギーの食事
      ・大豆アレルギーの食事
     病 院2.離乳食を始めるのが心配です
     病 院3.食物経口負荷試験で食べられる量の指示がありました
     病 院4.加工食品と外食のアレルギー表示についておしえてください
     病 院5.家庭での誤食事故が心配です
     病 院6.保育所給食でのアレルギー対応が心配です
     Column 生活管理指導表の意義と読み方

    保育所・学校給食での面談
     保育所1.未摂取の食物があります
     学 校2.給食でのアレルギー対応を希望します
     Column 保育所における誤食と対策

    保育所・学校での給食対応
     保育所・学校1.集団給食でアレルギー対応をするとき(心構え)
     保育所・学校2.アレルギー対応の献立を作成するとき
     保育所・学校3.アレルギー対応食を調理するとき
     保育所・学校4.アレルギー対応食を提供するとき

    その他の栄養士が関わる対応
     保育所1.保育所で食に関する活動での対応をするとき(給食以外)
     学 校2.学級で食物アレルギーに関する指導をするとき
     学 校3.食物・食材を扱う授業や宿泊を伴う校外活動で対応するとき
     行 政4.食物アレルギー対応マニュアルを作成するとき
     行 政5.食物アレルギーの研修を企画するとき
     Column 多職種連携をするとき
     Column 地域の医師会や病院と連携するとき

    索 引
  • 内容紹介

    栄養食事指導の場でそのまま使える対話例が満載
    食物アレルギーの患者さんへの栄養食事指導の際,栄養士がどのような言葉かけを行い,指導(面談)するかを,患者さんとの「対話形式」から学べる書.
    対話シーンの会話は現場でそのまま使える内容となっており,病院での栄養食事指導,保育所や学校での面談や給食対応,給食以外の対応(行政も含め)についても広く活用できる内容となっている.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海老澤 元宏(エビサワ モトヒロ)
    1985年東京慈恵会医科大学医学部卒業。1988年国立小児医療研究センターアレルギー研究室レジデント。1991年米国ジョンス・ホプキンス大学医学部内科臨床免疫学教室ポストドクトラルフェローシップ。1995年国立相模原病院小児科医員。2000年同医長。2001年同臨床研究センター病態総合研究部長。2003年同臨床研究センターアレルギー性疾患研究部長。2012年東京慈恵会医科大学小児科学教室客員教授。2020年国立病院機構相模原病院臨床研究センター臨床研究センター長

    柳田 紀之(ヤナギダ ノリユキ)
    2001年東北大学医学部卒業。2001年東北大関連病院(東北大学病院、大崎市民病院、仙台医療センター、仙台市立病院、宮城こども病院)。2007年相模原病院小児科レジデント。2010年仙台医療センター小児科医師。2012年相模原病院小児科医師。2014年同医長。2020年同科長(現職)

    林 典子(ハヤシ ノリコ)
    1991年上智大学経済学部経済学科卒業。2016年日本女子大学大学院家政学研究科食物栄養学専攻修士課程修了。1991年株式会社福武書店(現ベネッセコーポレーション)入社。2006年国立病院機構相模原病院臨床研究センター研究員。2016年湘北短期大学生活プロデュース学科講師。2019年湘北短期大学生活プロデュース学科准教授。2020年十文字学園女子大学人間生活学部健康栄養学科准教授

そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:海老澤 元宏(監修)/柳田 紀之(編)/林 典子(編)
発行年月日:2020/08/01
ISBN-10:4525633913
ISBN-13:9784525633912
判型:B5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:26cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 そのまま使える!シーン別食物アレルギーの栄養食事指導 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!