アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 [単行本]
    • アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003308535

アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2020/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    序論
    第1章 女性対象の収入向上活動は効果があるのか?
    第2章 世帯内意思決定をめぐる研究動向
    第3章 ナイジェリア北部における調査の概要
    第4章 女性が収入を得ると、世帯内意思決定力は向上するのか?
    第5章 世帯内では何をめぐって意思決定が行われるのか?
    第6章 どのような女性が世帯内で意思決定に関わりやすいのか?
    結論
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    JICA派遣専門家としてナイジェリアに訪れた著者が分析する、ジェンダー役割が不均衡な世帯に対する開発援助の実際と可能性。
  • 内容紹介

    開発支援が対象とする「世帯」とは何か?いかにして女性のエンパワーメントを促すのか?
    JICAの派遣専門家として、ナイジェリア北部イスラーム圏の伝統を実践するハウサ社会で活動した筆者が、ジェンダー役割が不均衡な世帯における意思決定の諸相を分析し、開発援助の可能性を考察する。
  • 著者について

    甲斐田きよみ (カイダキヨミ)
    文京学院大学外国語学部 准教授。専門:ジェンダーと開発。
    主要業績:『はじめてのジェンダーと開発―現場の実体験から』(共編著、2017、新水社)、"What encourages households to adopt rice as a new crop? Understanding gender roles and perceptions in households in northern Namibia" Development in Practice VOL.27, NO.7(共著、2017、Routledge)、「母系社会における世帯内役割の変容とジェンダー規範への影響―タイ 東北部を事例として」『比較文化研究』第136号(2019、日本比較文化学会)

アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:甲斐田 きよみ(著)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4861107008
ISBN-13:9784861107009
判型:A5
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:22cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 アフリカにおけるジェンダーと開発-女性の収入向上支援と世帯内意思決定 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!