やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 [単行本]
    • やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003308760

やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2020/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無理なくできるオンライン授業がわかる本!なにより大事なのは無理なくできること!学校HPの活用や、オンラインでの課題提出などどの学校でもすぐに取り組めそうな実践がいっぱい!ごくカンタンなことからできるオンラインでの子どもとのつながり方、子どもの学び支援が、これ1冊でわかる!
  • 目次

    第1章 「withコロナ時代」とオンライン授業

    対面授業とオンライン授業の「ハイブリッド」を目指す
    これからのオンライン授業の位置づけ
    学習指導要領が求める資質・能力とオンライン授業
    withコロナの授業とは
    教室の授業⇔オンライン授業になるためには
    withコロナの授業を受けた子どもたちの感想
    ●コラム  授業が受けられない家庭向けの対応


    第2章 みんなでやってみよう! オンライン授業のはじめ方

    オンライン授業で把握したい子どもの状況
    学年に合った取り組み方を考えよう
    オンライン授業1日の時間割例
    既存コンテンツ・プリントでもOK
    はじめる前に校内の状況把握をしよう!
    市区町村内の様子を知り、仲間を増やそう
    ざっくりどんなツールがあるか、使えるか知っておこう
    ●コラム  トラブルとどう戦う? 落ち着いて解決を!

    第3章 みんなで無理なくはじめられるオンライン授業!

    ■学校ホームページを活用した取り組み
    実践1 学校のホームページに保護者ページを設け、時間割・課題の提示と健康観察を実施
    実践2 学校ホームページから課題をダウンロード可能に

    ■学習動画を作成・発信する取り組み
    実践3 普段使っている実物投影機で誰でも簡単に学習動画を作成
    実践4 短い時間で先生が解説する授業動画
    実践5 家庭とのつながりを意識した課題学習動画の作成
    実践6 「たかさご★チャンネル」による動画配信
    実践7 視聴するだけで終わらせない動画授業学習活動の工夫 
    実践8 動画配信の実現に向けて校長として行ったこと

    ■学習支援ツールで子どもとつながる・学ぶ取り組み
    実践9  つながりを大切にしたZoomオンライン朝の会
    実践10 1年生でもできるオンライン授業
    実践11 オンライン学習のスタートダッシュ〈中学年編〉
    実践12 時間割を活用した、毎日の学習のやりとり
    実践13 日本人学校におけるオンライン授業の取り組み
    実践14 オンライン授業につながる子ども自ら学べるプリント作り
    実践15 主体性を育む自学交流~何でも学習箱~
    実践16 算数デジタル教材を使った学習
    実践17 後ろで見守る保護者へ配慮した学習アプリの導入
    実践18 Microsoft Teamsを活用した学習関係動画の配信

    ■教職員のスキルアップにつなげる取り組み
    実践19 オンライン教員研修「オンライン授業、はじめの一歩」
    実践20 中学でスライド動画をホームページに掲載し授業を展開

    ■端末を貸し出す取り組み
    実践21 オンラインでの健康観察、課題の提出
    実践22 1人1台端末でオンライン教育活動の充実を図る

    ■教育委員会によるオンライン学習への取り組み
    実践23 市全体で組織的に学習動画を作成・公開
    実践24 市教育委員会としての支援

    巻末座談会
    オンライン授業をどう広げるか?
    堀田龍也・樋口万太郎・田中啓介・菅野光明
  • 出版社からのコメント

    どんな学校・教室でも、無理なくできるはじめ方がわかる! 
  • 内容紹介

    2020年度のうちにすべての子どもに1人1台端末の時代が始まる! !
    コロナの第2波のときに「オンライン授業できません」は、 もうどの学校でも許されない!!
    どの学校でも、どのクラスでもできる無理のないオンライン授業のはじめ方、 子どもの学びを止めない方法がわかる、たくさんの具体的事例を紹介!
    とりわけ、公立小学校の実践を中心に、公立中学校や教育委員会、附属小や私立学校、日本人学校の取り組みなども含めて、ひとり一人の教師が無理をせずに取り組める、持続可能性が高い事例を集めました!
    ひとり一人の教師に無理をさせない、無理をしない。
    オンラインとリアルを時に応じて使っていく学びの時代に向けて、持続可能なハイブリッドの学びを進めていくために必読の1冊!

やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:堀田 龍也(編著)/樋口 万太郎(編著)
発行年月日:2020/08/13
ISBN-10:4313654135
ISBN-13:9784313654136
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 やってみよう!小学校はじめてのオンライン授業 続 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!