絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本]
    • 絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003309081

絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    11年ぶりの大改訂。SQL Serverの物理構造(アーキテクチャ)や内部動作を、豊富な図解をもとに丁寧に解説した一冊。最新DB環境をベースに、図(絵)や解説の全体的な見直し・書き直しを行ったほか、列ストア/インメモリ型オブジェクト、PaaS/IaaS各種クラウドデータプラットフォームの解説などを追加。物理構造や内部動作を理解することで、SQL Serverの技術的な特性を十分に活かせるようになり、現場でのデータベース開発/運用業務の効率化やトラブルシューティングに役立てることができる。また、筆者のSQL Serverサポート業務の経験も随所にちりばめており、SQL Serverの実践的なTipsや活用ノウハウ集としても利用できる。
  • 目次

    第1章 CPUリソースの最適化
    1.1 マルチスレッドプログラミング
    1.2 WindowsスケジューラとSQL Server
    1.3 SQL Server内のスケジューラ
    1.4 SQLOSスケジューラをモニタリングする
    1.5 第1章のまとめ

    第2章 ディスクI/O操作の理解
    2.1 SQL Serverが管理するデータベースの実体
    2.2 データベースファイルへのアクセスパターン
    2.3 SQL Serverが行うI/Oの特徴的な動作
    2.4 SQL Serverが使用するI/O用のAPI
    2.5 ディスク構成
    2.6 モニタリング
    2.7 第2章のまとめ

    第3章 メモリ管理
    3.1 SQL Serverと仮想アドレス空間
    3.2 SQL Serverと仮想アドレス空間の管理
    3.3 物理メモリサイズとSQL Serverのメモリ使用量
    3.4 NUMA
    3.5 SQL Serverプロセス内部のメモリ管理方法
    3.6 メモリの用途
    3.7 モニタリング
    3.8 第3章のまとめ

    第4章 データベース構造の原理
    4.1 データファイル
    4.2 トランザクションログファイル
    4.3 データベースファイル内でのアクセス手法
    4.4 データベースファイルの管理
    4.5 データの効率的な格納方法
    4.6 第4章のまとめ

    第5章 行ストア型テーブル
    5.1 テーブルとオブジェクトID
    5.2 ページの分類
    5.3 インデックスページ
    5.4 データページ
    5.5 DBCC PAGEによるページ詳細情報の確認
    5.6 第5章のまとめ

    第6章 列ストア型オブジェクト(列ストアインデックス)
    6.1 列ストアインデックス導入の背景
    6.2 アーキテクチャ/構造
    6.3 列ストア構造データの圧縮がもたらすメリット
    6.4 列ストアインデックスの種類
    6.5 列ストアインデックスの適用箇所
    6.6 バッチモード
    6.7 列ストアインデックスの更新
    6.8 列ストアインデックスのメンテナンス
    6.9 SQL ServerのインデックスデザインBest Practices
    6.10 第6章のまとめ

    第7章 メモリ最適化オブジェクト(インメモリOLTP)
    7.1 インメモリOLTPの概要
    7.2 インメモリOLTPを構成するコンポーネント
    7.3 インメモリOLTPのデータ管理
    7.4 インメモリOLTP使用時の留意点
    7.5 第7章のまとめ

    第8章 リレーショナルエンジンの動作
    8.1 リレーショナルエンジンの構成
    8.2 クエリのライフサイクル
    8.3 クエリオプティマイザ
    8.4 クエリオプティマイザとクエリ実行プラン
    8.5 統計情報
    8.6 統計情報が作成される契機
    8.7 統計情報の確認
    8.8 第8章のまとめ

    第9章 ネットワーク
    9.1 クライアントとの通信に必要な作業
    9.2 SQL Serverとクライアントとの通信
    9.3 SQL Serverとクライアントのデータの受け渡し
    9.4 トークンなしデータストリームとトークン付きデータストリーム
    9.5 クライアントが接続時に使用するプロトコルの管理
    9.6 接続先情報のキャッシュ
    9.7 第9章のまとめ

    第10章 データベースのバックアップと復元
    10.1 バックアップファイルの出力形式
    10.2 バックアップファイルの内容
    10.3 バックアップの種類
    10.4 バックアップ処理の流れ
    10.5 バックアップメディアの破損
    10.6 バックアップファイルの圧縮
    10.7 BACKUP/RESTORE以外のバックアップ
    10.8 第10章のまとめ

    第11章 トラブルシューティング
    11.1 パフォーマンス問題解決の難しさ
    11.2 クエリストア
    11.3 トラブル1 SQL Serverへの接続が成功しない
    11.4 トラブル2 ブロッキングの問題
    11.5 トラブル3 デッドロックの問題
    11.6 第11章のまとめ

    第12章 新たなプラットフォームへの展開
    12.1 Linuxへの対応
    12.2 クラウドへの展開
    12.3 第12章のまとめ

    付録 用語集

  • 出版社からのコメント

    SQL Serverの物理構造(アーキテクチャ)や内部動作を、豊富な図解をもとに丁寧に解説した一冊。
  • 内容紹介

    SQL Serverの物理構造と内部動作を理解しよう!

    ロングセラー『絵で見てわかるSQL Serverの内部構造』が11年ぶりに大改訂。

    SQL Serverの物理構造(アーキテクチャ)や内部動作を、
    豊富な図解をもとに丁寧に解説した一冊です。

    最新DB環境をベースに、図(絵)や解説の全体的な見直し・書き直しを行ったほか、
    列ストア/インメモリ型オブジェクト、
    PaaS/IaaS各種クラウドデータプラットフォームの解説などを追加。

    物理構造や内部動作を理解することで、
    SQL Serverの技術的な特性を十分に活かせるようになり、
    現場でのデータベース開発/運用業務の効率化や
    トラブルシューティングに役立てることができます。

    また、筆者のSQL Serverサポート業務の経験も随所にちりばめており、
    SQL Serverの実践的なTipsや活用ノウハウ集としても利用できます。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 理(ヒラヤマ オサム)
    新卒で就職した会社の初めての配属先にて、汎用機で稼働するDb2のデータベース管理者を担当したのがデータベースとの縁の始まり。その後、サイベース社でSQL Server(現SAP社Adaptive Server Enterprise)のテクニカルサポートを経て日本マイクロソフトへ入社。SQL Serverサポートチームでは(少しオーバーですが)ありとあらゆる障害対応を担当し、その後SQL Server開発チームに移動してSQL Serverの品質を向上させるための様々な取り組みを経験

絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:平山 理(著)
発行年月日:2020/09/14
ISBN-10:4798158720
ISBN-13:9784798158723
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 絵で見てわかるSQL Serverの仕組み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!