ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本]
    • ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003309548

ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2020/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目 次

    巻頭テーマ
     テーマ1/ 政治思想の視点から
    アメリカ社会の分断を考える 2
     テーマ2/スマートフォンの進展と
    キャッシュレス社会の到来⁈ 4
     テーマ3/冤 罪(えんざい) 6
     テーマ4/外国人労働者の受け入れ拡大 8

    憲法編 13
     日本国憲法と大日本帝国憲法との比較 14
     日本国憲法 15
     大日本帝国憲法 30

    第1編  現代の政治 35
          政治ってなんだろう? 36
     第1章 民主政治の基本原理 38
      01 国民と政治 38
      02 民主政治の発達 44
      03 現代の民主政治と人権保障の拡大 48
      04 議院内閣制 52
      05 大統領制 54
      06 権力集中制と発展途上国 56
      07 その他の国の政治制度 58
     第2章 日本国憲法と民主政治 62
      08 大日本帝国憲法の成立と展開 62
      09 日本国憲法の成立 68
      10 国民主権と象徴天皇制 70
      11 憲法の最高法規性と憲法改正 72
      12 日本国憲法と平和主義 76
      13 安保体制と冷戦 82
     第3章 基本的人権の保障 88
      14 日本国憲法の基本的人権と法の下の平等 88
      15 自由権的基本権 精神の自由 92
      16 自由権的基本権 人身の自由 96
      17 自由権的基本権 経済活動の自由 100
      18 社会権的基本権と参政権・請求権 102
      19 新しい人権 106
      20 人権をめぐる新たな動き 110
      21 公共の福祉と国民の義務 112
          法教育「表現の自由」から考える法の意義と役割 114
     第4章 日本国憲法と政治機構 118
      22 国会と立法過程 118
      23 内閣と行政機構 122
      24 裁判所 126
      25 地方自治と住民福祉 136
      26 住民生活と地方自治 140
     第5章 現代の日本政治 144
      27 行政権の拡大と民主化 144
      28 大きな政府と小さな政府 148
      29 政党と圧力団体 152
      30 日本の政党政治 154
      31 民意と選挙 158
      32 日本の選挙制度 160
      33 政治参加とマスメディア 168
     第6章 日本の平和主義と国際平和 170
      34 国際社会と主権国家 170
      35 国際法の発達 172
      36 国際連盟の成立と崩壊 174
      37 国際連合の成立としくみ 176
      38 国連の安全保障と国際協力 180
      39 冷戦の始まりから終結 186
      40 新しい秩序の模索 190
      41 核兵器と軍縮問題 196
      42 人種・民族問題 202
      43 日本外交のあゆみ 208
      44 国際社会における日本の立場と役割 212
     2019年 日本と世界の政治動向 214
    第2編  現代の経済 215
         経済ってなんだろう? 216
     第1章 現代経済のしくみ 218
      45 世界経済の変容 1 220
      46 世界経済の変容 2 222
      47 経済主体と経済の循環 224
      48 市場の機能と限界 226
      49 現代の企業 230
      50 経済力の指標 236
      51 景気変動 240
      52 物価の動きと物価問題 244
      53 財政のしくみ 246
      54 財政における諸問題 252
      55 資金循環と金融 254

     第2章 日本経済のあゆみと現状 260
      56 日本経済の発展 1 260
      57 日本経済の発展 2 262
          バブルってなに? 271
      58 高度情報社会の進展 274
      59 中小企業の現状と問題 278
      60 経済発展と公害問題 280
      61 公害・環境対策 284
      62 消費者問題 288
      63 農業と食糧問題 292

     第3章 労働と社会保障 298
      64 労働者の権利と労働法 298
          労働基準法 302
          労働組合法 303
          労働関係調整法 304
      65 現代日本の労働問題 雇用問題 306
      66 現代日本の労働問題 
           労働時間・労働運動 308
      67 女性労働者の現状 310
      68 日本の社会保障制度 1 314
      69 日本の社会保障制度 2 318

     第4章 現代の国際経済 322
      70 貿易の意義と自由貿易 322
      71 外国為替のしくみ 326
      72 国際経済体制の成立と変容 330
      73 地域経済統合と国際経済の動向 338
      74 経済摩擦と外交 344
      75 国際経済格差の是正と国際協力 348
      76 資源・エネルギー問題 352
      77 地球環境問題 360

     2019年 日本と世界の経済動向 366

     付録 367
      短文・論述問題,そして小論文に挑戦 368
      参考法令集 376
      さくいん 380
      戦後日本政治の歩み 387
      戦後日本経済の歩み 390
     ⽤語集 391



    テーマ

    国民投票法 73
    「民法」を考える 91
    少年事件と少年法  98
    生命の科学と人権の保障 109
    首相公選制 125
    内閣人事局 125
    日米訴訟事情 134
    中央省庁再編以降の省庁改革 149
    国際交流・国際貢献に興味ある? 183
    日本ではじめて! アムネスティが認定した
      「良心の囚人」と裁判の行方 184
    地域紛争・民族紛争 194
    新しい核軍縮の時代へ 201
    アラブ世界の激動 204
    所得税の累進税率 251
    世界的金融危機 257
    公害裁判を考える 282
    化学物質による人体への影響 283
    経済的な結びつき 336
    EUの強化と分裂の危機 341
    ホンモノなのにニセモノ? 351
    東電福島第一原子力発電所の事故と
      東日本大震災 356
    気候変動枠組条約 363


    はじめの一歩

    集団的自衛権 86
    「市場」ってなに? 224
    市場メカニズム 226
    株式会社ってなに? 233
    経済をはかるものさしの話 237
    景気は〈気分〉で変動する 241
    インフレとデフレ,どっちが怖い 245
    財政再建 253
    TPPってなんだろう? 343
    貿易摩擦の話 346
    「南北問題」の話 349
  • 出版社からのコメント

    “いま”をとらえた時事問題など豊富な資料と丁寧な解説で政治・経済をわかりやすく楽しく学べる1冊!
  • 内容紹介

    ■ 豊富な資料と丁寧な解説で政治,高等学校公民科『政治・経済』をわかりやすく楽しく学べる資料集!

    ■ 入試や就職の小論文・面接にも対応できるよう,時事的な問題は必要十分なボリュームを掲載。

    ■ “いま”をとらえた巻頭特集で最新の情報をキャッチ!
    大統領選挙に向けて,政治思想の視点からアメリカ社会の分断を考える/スマートフォンの進展と,キャッシュレス社会の到来/冤罪他

    ■ 切り離して使える!別冊用語集が付録。
    各テーマのキーワードを別冊用語集としてまとめ重要用語はセルシート対応。

ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:ニュース解説室へようこそ!編集委員会(編集)
発行年月日:2020/08/26
ISBN-10:4389218514
ISBN-13:9784389218515
旧版ISBN:9784389218355
判型:B5
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 ニュース解説室へようこそ!〈2020-21〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!