マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書]
    • マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003309558

マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2020/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    第1章 マクロ経済学の対象と方法
     1.経済学の対象と方法 / 2.ミクロ経済学とマクロ経済学 / 3.マクロ経済学と企業経営
     / 4.日本と世界の経済成長

    第2章 国民経済計算とマクロ経済循環
     1.GDPとは何か / 2.マクロ経済循環とGDP

    第3章 財・サービス市場における需要と供給
     1.総需要と総供給 / 2.財・サービス市場の需要と供給 / 3.GDPの決定と有効需要

    第4章 貨幣市場における需要と供給
     1.資産市場における資産選択 / 2.貨幣市場の需要 / 3.貨幣市場の供給 / 4.貨幣市場の需給均衡

    第5章 労働市場における需要と供給
     1.労働と余暇 / 2.労働市場の需要と供給 / 3.失業の定義と統計 / 4.人口動態と経済成長

    第6章 乗数メカニズム
     1.消費支出と消費乗数メカニズム / 2.有効需要の創出とその効果 / 3.預金貸出と信用乗数メカニズム

    第7章 IS-LM分析
     1.IS曲線とLM曲線 / 2.財政金融政策のIS-LM分析

    第8章 財政金融政策
     1.財政政策 / 2.日本の財政の状況 / 3.金融政策 / 4.日本の金融政策の変遷

    第9章 AD-AS分析
     1.AD曲線とAS曲線 / 2.サプライサイドのAD-AS分析 / 3.財政金融政策のAD-AS分析

    第10章 物価
     1.財政金融政策の波及プロセス / 2.物価指数 / 3.インフレーションとデフレーション
     / 4.貨幣量と物価 / 5.失業率と物価

    第11章 国際収支と為替レート
     1.国際収支と国際貸借 / 2.経常収支と財政収支 / 3.国際貿易 / 4.為替レート
     / 5.財政金融政策と海外部門
  • 内容紹介

    経済学部以外の学生向けに編まれたマクロ経済学テキスト。
    景気に関わる因果関係はあまりにも複雑かつ膨大だが、マクロ経済学は一国経済全体を見渡すための強力な道具となる。
    高度な数式による展開は避け、豊富な図表とともに丁寧に解説。理論の前提や限界についても深く考察するように設計。
    入門書として社会人の学び直しにも最適。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三上 真寛(ミカミ マサヒロ)
    明治大学経営学部准教授。明治大学経営学部卒業、北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)
  • 著者について

    三上 真寛 (ミカミ マサヒロ)
    三上 真寛(みかみ まさひろ)明治大学経営学部准教授。明治大学経営学部卒業,北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了,博士(経済学)。

マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:三上 真寛(著)
発行年月日:2020/09/01
ISBN-10:4762029351
ISBN-13:9784762029356
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 マクロ経済学:基礎へのアプローチ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!