覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック [単行本]
    • 覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003309593

覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック [単行本]

本間 康司(絵・文)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2020/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    230年以上の歴史で72人?!江戸時代から続く横綱の系譜がまるわかり。
  • 目次

    もくじ

    江戸から昭和戦前期までの横綱 5
    江戸時代の大相撲 6
    初代 明石 志賀之助 7
    2代 綾川 五郎次 8
    3代 丸山 権太左衛門 9
    伝説の人気力士 雷電爲右エ門 10
        大童山文五郎 11
    4代 谷風 梶之助 12
    5代 小野川 喜三郎 14
    6代 阿武松 緑之助 16
    7代 稲妻 雷五郎 18
    8代 不知火 諾右衛門 20
    9代 秀の山 雷五郎 22
    10代 雲龍 久吉 24
    11代 不知火 光右衛門 26
    12代 陣幕 久五郎 28
    横綱陣幕と横綱力士の碑 30
    横綱土俵入りの型 31
    13代 鬼面山 谷五郎 32
    14代 境川 浪右衛門 34
    15代 梅ヶ谷 藤太郎(初代) 36
    16代 西ノ海 嘉治郎(初代) 38
    17代 小錦 八十吉 40
    18代 大砲 万右衛門 42
    19代 常陸山 谷右衛門 44
    20代 梅ヶ谷 藤太郎(2代目) 46
    21代 若島 権四郎〈大阪〉 48
    22代 太刀山 峰右衛門 50
    23代 大木戸 森右衛門〈大阪〉 54
    24代 鳳 谷五郎 56
    25代 西ノ海 嘉治郎(2代目) 58
    26代 大錦 卯一郎 60
    27代 栃木山 守也 62
    28代 大錦 大五郎〈大阪〉 64
    29代 宮城山 福松〈大阪〉 66
    30代 西ノ海 嘉治郎(3代目) 68
    31代 常ノ花 寛市 70
    32代 玉錦 三右衛門 76
    33代 武藏山 武 78
    34代 男女ノ川 登三 80
    35代 双葉山 定次 82
    36代 羽黒山 政司 84
    37代 安藝ノ海 節男 86
    38代 照國 万蔵 88
    豆知識 大相撲の言葉 96
    昭和戦後期から現代までの横綱 97
    番付の読み方・楽しみ方 98
    39代 前田山 英五郎 100
    40代 東富士 謹一 102
    41代 千代の山 雅信 104
    42代 鏡里 喜代治 106
    43代 吉葉山 潤之輔 108
    44代 栃錦 清隆 112
    45代 若乃花 幹士(初代) 114
    46代 朝潮 太郎 116
    47代 柏戸 剛 122
    48代 大鵬 幸喜 124
    49代 栃ノ海 晃嘉 126
    50代 佐田の山 晋松 128
    51代 玉の海 正洋 134
    52代 北の富士 勝昭 136
    53代 琴櫻 傑将 138
    54代 輪島 大士 144
    55代 北の湖 敏満 146
    56代 若乃花 幹士(2代目) 148
    57代 三重ノ海 剛司 150
    58代 千代の富士 貢 156
    59代 隆の里 俊英 158
    60代 双羽黒 光司 160
    61代 北勝海 信芳 162
    62代 大乃国 康 164
    63代 旭富士 正也 166
    64代 曙 太郎 174
    65代 貴乃花 光司 176
    66代 若乃花 勝 178
    67代 武蔵丸 光洋 180
    68代 朝青龍 明徳 186
    69代 白鵬 翔 192
    70代 日馬富士 公平 194
    71代 鶴竜 力三郎 196
    72代 稀勢の里 寛 198
    豆知識 横綱伝達式の口上 206
      あとがき 207
  • 出版社からのコメント

    231年という長い大相撲の歴史で、横綱の称号を受けた力士72人。伝説の横綱から現代の横綱まで似顔絵とエピソードで振り返る。
  • 内容紹介

    長い大相撲の歴史で、横綱の称号を受けた力士はこれまでわずか72人。

    実質的な初代横綱(第4代)谷風から数えても231年で69人しか誕生していない。

    まったくジャンルが違うが、135年の歴史で62人の内閣総理大臣が誕生していることと比べても、横綱になるのがいかに難しいかがわかる。

    これまでの歴代横綱72人を似顔絵とエピソードで振り返る。

    横綱以外にも、幕内で活躍した「印象に残った力士」も紹介!

    番付表の見方や,土俵入りの型の解説などのコラムも充実!大相撲がさらに楽しくなる1冊です
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 康司(ホンマ コウジ)
    1968年生まれ、東京都出身。1993年から共同通信配信記事のイラストに登場。1998年の小渕内閣から党執行部の横顔、新閣僚の横顔の似顔絵を担当

覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:本間 康司(絵・文)
発行年月日:2020/08/15
ISBN-10:4389501275
ISBN-13:9784389501273
判型:A5
発売社名:清水書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 覚えておきたい横綱の顔―伝説の横綱から現代までの横綱ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!