日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書]
    • 日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003309677

日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文明開化期から村上春樹まで、日本の近代小説史を一冊で案内する。文学史的な事実の集積を越え、文学表現が生まれてくる社会状況や作品間の影響関係にも言及。主要な作品には内容紹介を添え、読書ガイドとしての利用も企図した。肖像に加え、本や雑誌の写真を多数収録。好評旧版の新装にあたり、近代文学に文化史的・メディア論的にアプローチする手がかりとして、「「近代日本文学」の成り立ち」を付した。西暦和暦対照表、索引付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 文明開化と「文学」の変容
    2 明治中期の小説文体
    3 自然主義文学と漱石・〓外
    4 大正文壇の成立
    5 マルキシズムとモダニズム
    6 第二次世界大戦と文学
    7 戦後文学の展開
    8 高度経済成長期とポスト・モダン
    付 「近代日本文学」の成り立ち
  • 出版社からのコメント

    文明開化期から村上春樹まで、日本の近代小説史を案内する。写真図版を多数収録し、著名な作品の本文紹介も充実。入門書の決定版。
  • 内容紹介

    文明開化期から村上春樹まで、日本の近代小説を一冊で案内する。珍しい写真図版を多数収録し、目で見て分かる面も充実。最新研究に基づく入門書の決定版。改版にあたり、近代日本文学へのアプローチの仕方を説く「「近代日本文学」の成立」を付した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 宏(アンドウ ヒロシ)
    1958年東京に生まれる。82年に東京大学を卒業し、85年、同大学院人文科学研究科博士課程に進学。その後東京大学文学部助手、上智大学文学部講師、助教授を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)
  • 著者について

    安藤 宏 (アンドウヒロシ)
    安藤宏

    1958年東京に生まれる。82年に東京大学を卒業し、85年、同大学院人文科学研究科博士課程に進学。その後東京大学文学部助手、上智大学文学部講師、助教授を経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(文学)。単書に『自意識の昭和文学――現象としての「私」』(至文堂)、『太宰治――弱さを演じるということ』(ちくま新書)、『近代小説の表現機構』(岩波書店)、編著に『日本の小説101』(新書館)などがある。

日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:安藤 宏(著)
発行年月日:2020/08/25
ISBN-10:4121101103
ISBN-13:9784121101105
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:19cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本近代小説史 新装版 (中公選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!