『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本]
    • 『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003309819

『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『正法眼蔵』読解のコツと心構え。常識的な読み方では間違う語句、注目すべき点、成立事情などと共に、今・ここの生き方・死に方をやさしく説く。日本を代表する仏教書・哲学書である『正法眼蔵』―その研究の第一人者で、行学兼ね備えた著者が明かす、読み方のポイントと道元禅の要。
  • 目次

    一  諸仏如来‥‥‥辨道話・行仏威儀・坐禅尽現成公案・仏性
    二  諸法の仏法なる‥‥‥現成公案・摩訶般若波羅蜜
    三  色是色なり‥‥‥摩訶般若波羅蜜・仏性・虚空・洗浄
    四  悉有は仏性‥‥‥仏性・辨道話
    五  身現円月相‥‥‥仏性
    六  参禅は坐禅なり‥‥‥坐禅儀・辨道話・現成公案
    七  人をつらざらんや‥‥‥山水経
    八  黄梅夜半の伝衣‥‥‥行持・即心是仏・仏性・仏経
    九  いづれの生縁か王宮にあらざらん‥‥‥行持・一百八法明門
    一〇 夢‥‥‥夢中説夢
    一一 身上出水‥‥‥神通
    一二 みだりに禅宗と称す‥‥‥仏道・辨道話・春秋
    一三 諸漏すでに尽き‥‥‥阿羅漢
    一四 雪裏の梅花‥‥‥梅花・嗣書
    一五 滅師半徳‥‥‥自証三昧・現成公案・辨道話・看経
    一六 弄精魂‥‥‥優曇華・坐禅儀・坐禅箴・三十七品菩提分法
    一七 百丈野狐‥‥‥大修行・深信因果
    一八 願生此娑婆国土せり‥‥‥見仏・行仏威儀・摩訶般若波羅蜜
    一九 福増の出家‥‥‥出家功徳
    二〇 離過防非‥‥‥受戒・諸悪莫作
    二一 世尊の皮肉骨髄‥‥‥袈裟功徳・伝衣・葛藤
    二二 此の帰依は最勝なり‥‥‥帰依仏法僧宝・摩訶般若波羅蜜
    二三 法華経‥‥‥道心・帰依仏法僧宝・法華転法華・辨道話
    二四 布施といふは不貪なり‥‥‥菩提薩埵四摂法
    二五 愛語‥‥‥菩提薩埵四摂法
    二六 南無帰依仏‥‥‥道心・帰依仏法僧宝・海印三昧・供養諸仏
    二七 中有‥‥‥道心・袈裟功徳・法華転法華
    二八 邪見をおこさず‥‥‥八大人覚・身心学道

    付録‥‥‥正法眼蔵の構成一覧

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    常識的な読み方では分からない道元の名著『正法眼蔵』を、その研究の第一人者で、行学兼ね備えた著者が明かす、読み方のポイント!
  • 内容紹介

    『正法眼蔵』読解のコツと心構え!!

    道元禅師の『正法眼蔵』は、日本を代表する仏教書・哲学書であるが、難解な書としても知られている。この常識的な読み方・考え方ではわからない道元の名著を『正法眼蔵』研究の第一人者で、行学兼ね備えた筆者が明かす、読み方のポイントと道元禅の要。注目すべき箇所、素通りしてはいけない言葉、読み方の順序、その巻の成立事情、常に自己の問題とすること・・。併せて、仏教を信じる者の、今・ここの生き方、死に方をやさしく説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 弥穂子(ミズノ ヤオコ)
    1921年、東京に生まれる。東北大学法文学部卒業、国語学専攻。国立国語研究所研究員、駒沢大学教授、東京女子大学教授を経て、1987年3月、退任。2010年1月、逝去
  • 著者について

    水野 弥穂子 (ミズノ ヤオコ)
    1921年、東京に生まれる。東北大学法文学部卒業、国語学専攻。国立国語研究所研究員、駒澤大学教授、東京女子大学教授を経て、1987年3月、退任。2010年1月、没。
     
    〈著 書〉『正法眼蔵随聞記』(筑摩書房 1963年)、『正法眼蔵 正法眼蔵随聞記』(岩波・日本古典文学大系 1965年)、『道元』全2巻(岩波・日本古典思想体系 1970年)、『大智』(講談社・日本の禅語録 1978年)、『正法眼蔵』全4巻(岩波文庫 1990年)『正法眼蔵随聞記の世界』(大蔵出版 1992年)、『十二巻正法眼蔵の世界』(大蔵出版 1994年)、『道元禅師の人間像』(岩波セミナーブックス 1995年)、『正法眼蔵を読む人のために』(大法輪閣 2000年)、『正法眼蔵 袈裟功徳を読む』(大法輪閣 2007年)、『原文対照現代語訳 正法眼蔵』第1~7巻(春秋社・道元禅師全集 2009年)他。

『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大法輪閣
著者名:水野 弥穂子(著)
発行年月日:2020/08/17
ISBN-10:4804614281
ISBN-13:9784804614281
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 『正法眼蔵』を読む人のために 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!