1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 [単行本]

販売休止中です

    • 1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003310150

1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 2020/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、自分で自分を責めてしまうのか?ほんのちょっとの工夫が、つらい日々を変えてくれる。大人気ドクター発、あなた自身を好きになるための処方箋。
  • 目次

    はじめに 働くあなたの心が少しでもラクになるために―

    PROLOGUE なぜ、働くうえで自己肯定感が大切なの?
     変えるべきは自分? それとも周り?
     「理想の自分」とは今日でサヨナラ
     職場の3大ストレスの本質とは?
     自己肯定感レベルを知るチェックリスト

    CHAPTER1 あらためて自己肯定感について正しく理解しよう
     「好き」や「こだわり」を言葉にできますか?
     自己肯定感の基本ポイント① 今までの人生を振り返る
     自己肯定感の基本ポイント② 誰よりも自分の価値を認める
     自己肯定感の基本ポイント③ 「自分はきっと大丈夫!」と信じる
     日本人の美徳も度を超すと……
     「働ける」には2種類ある
     無意識と価値観を知ってラクになる

    CHAPTER2 「自分」のために「他人」を肯定してみる
     スタートは周りを褒めるところから
     イラッとしたら「I’m OK, You’re OK.」
     時間とエネルギーの使いどころを間違えない
     誰かのネガティブを無理なくはねのける
     「期待疲れ」から抜け出すために
     相手が〝侵入・侵害?してきたら

    CHAPTER3 自分を受け入れると仕事はグーンとラクになる
     あなたに変化をもたらす「自分軸」
     まずは自己肯定感の低さを「認める」
     自己肯定感を育むステップ① あなたのトリセツを作る
     自己肯定感を育むステップ② 意見を口に出してみる
     自己肯定感を育むステップ③ 断る罪悪感を捨て去る
     「ないものねだり」から自分を解放しよう
     失敗した自分の受け止め方

    CHAPTER4 [ケース別]自己肯定感をえぐる「職場あるある」のかわし方
     私のせいじゃないのに責任を押しつけられた
     「領域侵犯」な人にグッタリ
     上司の過度な怒りに心が折れそう
     噂好きのあの人に困っています
     残るべきか、転職すべきか
     この仕事、向いてないのかも……

    CHAPTER5 今すぐ or じっくり効果が出る! 自己肯定感を上げるプチワーク
     小さな「できますPR」を続けよう
     「言い換え」だけで義務から解放される
     無理なくポジティブ思考に寄せるには?
     大ざっぱに自分を褒める「ラフ日記」
     大阪のおばちゃんに学ぶ「ブリコラージュ」
     「ラポールトーク」で会話が楽しくなる
     タンパク質を食べるとやる気がアップ!?
     「自分探しの旅」の意外な目的地
     「頑張る」を6種類使い分ける

    おわりに ありのままの自分で自由に働こう
  • 出版社からのコメント

    つらい思いを抱えて働くあなたの自信は回復できる。「ラポールトーク」や「ブリコラージュ思考」など、大人気ドクターからの処方箋。
  • 内容紹介

    ◆“金髪アフロ”がトレードマークの大人気ドクター、書籍第2弾!◆

    こんな悩みや苦しみを抱えながら、必死に働いている人へ――。
    ・仕事で結果を出せない自分が許せない
    ・人前で希望や提案を伝えるのが極端に苦手
    ・周りに助けを求めて評価を落とすのが怖い
    ・飲み会を断れなくて体も心も疲れっぱなし
    ・理不尽な目に遭っても何も言えないまま
    ・誰かの賛同がないと行動に移せない

    真面目で努力家が多い日本人は、「飾らない自分」を認めず、常に「より良い自分」を目指して無理をしがちです。
    さらに、理不尽な目に遭ったり大変な思いをしても、「私が悪いんだ」とばかり考えてしまいます。

    その原因、つまり「働くことがつらい」の根元にあるものこそ、「自己肯定感の低さ」です。
    自己肯定感とは、「飾らない自分を大切にしようと思う気持ち」のこと。

    この本には、傷ついたあなたの心をほぐして、自己肯定感を上げる“ちょっとしたコツ”をギュッと詰め込みました!

    【つらい日々を変える、“ほんのちょっとの工夫”】
    ・“私らしさ” がよくわかる「ナラティブアプローチ」
    ・「カラーバス効果」を応用して自分を労わる
    ・あなたも相手も嬉しくなる“正しい謙遜” の仕方
    ・心折るパワハラ上司は「都合の悪い人化」で遠ざける
    ・「ないものねだり」→「あるもの感謝」にシフトチェンジ
    ・失敗があなたの“栄養分” になる3 ステップ
    ・苦手なあの人との会話は「大きな主語」でかわす
    ・ネガティブ思考から切り離す「魔法の言葉」
    ・三日坊主でもOK の「寝る前ラフ日記」
    ・大阪のおばちゃんに学ぶ「ブリコラージュ」のススメ


    働くあなたの心が少しでもラクになり、生きやすくなることを願っています。

    図書館選書
    「もう頑張れない」「私は役立たず」「皆に見下されてる」――働くあなたに必ず効く「自信の育て方」、あります。「ラポールトーク」「ラフ日記」「ブリコラージュ思考」等々、大人気“金髪アフロ”ドクターによる心の処方箋。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 智介(イノウエ トモスケ)
    産業医・精神科医。島根大学医学部を卒業後、様々な病院で内科・外科・救急科・皮膚科など、多岐の分野にわたるプライマリケアを学び、2年間の臨床研修を修了。その後は、産業医・精神科医・健診医の3つの役割を中心に活動している。産業医として毎月約30社を訪問。精神科医・健診医としての経験も活かし、健康障害や労災を未然に防ぐべく活動している。また、精神科医として大阪府内のクリニックにも勤務。うつ病、発達障害などを中心に、精神科疾患全般に対応。今後、予防医療がさらに発展する時代へとシフトすることを想定し、健診医として重大疾患の予防にも取り組む
  • 著者について

    井上智介 (イノウエトモスケ)
    産業医・精神科医。大阪府在住。
    島根大学医学部を卒業後、様々な病院で内科・外科・救急科・皮膚科など、多岐の分野にわたるプライマリケアを学び、2 年間の臨床研修を修了。その後は、産業医・精神科医・健診医の3 つの役割を中心に活動している。産業医として毎月約30 社を訪問。精神科医・健診医としての経験も活かし、健康障害や労災を未然に防ぐべく活動している。
    また、精神科医として大阪府内のクリニックにも勤務。うつ病、発達障害などを中心に、精神科疾患全般に対応。
    今後、予防医療がさらに発展する時代へとシフトすることを想定し、健診医として重大疾患の予防にも取り組む。
    全ての人に「大ざっぱ(rough)」に、「笑って(laugh)」人生を楽しんでもらいたいという思いから「ラフドクター」と名乗り、SNSや講演会などで、心をラクにするコツや働く人へのメッセージを積極的に発信中。著書に『職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』(大和出版)がある。

1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:井上 智介(著)
発行年月日:2020/08/31
ISBN-10:4804763538
ISBN-13:9784804763538
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:278g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 1万人超を救ったメンタル産業医の 職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!