共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本]
    • 共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003310429

共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2020/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1部 戦争の原因──直接的暴力と共存

      第1章 人類史の中の暴力の起源
      第2章 狩猟採集から農耕牧畜へ
      第3章 国家及び国民国家の成立
      第4章 経済的要因と非暴力

    第2部 貧困・格差の問題──構造的暴力と福祉

      第5章 現在の貧困・格差の状況と課題
      第6章 貧困・格差の解決への方途
      第7章 貧困・格差の解決への政策
      第8章 コスモポリタニズムの可能性

    終章 転換期の現在──新しい思考と幸福
  • 内容紹介

    社会変革をめざす「幸福平和学」の試み。「直接的暴力」としての戦争、「構造的暴力」としての貧困・格差問題、その原因をさぐり、解決への方途を提起する。第1部では、人類史の中の暴力の起源を探り、国民国家の成立との関係や経済的要因について考察する。第2部では、貧困・格差の現状と課題を確認し、解決のための政策を検討するとともに、新しい思考と幸福観の構築を目指す。
  • 著者について

    岩木秀樹 (イワキヒデキ)
    岩木秀樹(いわき・ひでき)
    1968年、兵庫県尼崎市生まれ。創価大学大学院博士後期課程修了。博士(社会学)。専門は、平和学、国際関係論、中東イスラーム学。創価大学非常勤講師を務める。著者に『戦争と平和の国際関係学──地球宇宙平和学入門』『中東イスラームの歴史と現在──平和と共存をめざして』がある。

共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:岩木 秀樹(著)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4476033954
ISBN-13:9784476033953
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 共存と福祉の平和学-戦争原因と貧困・格差 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!