愚行の賦 [単行本]
    • 愚行の賦 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
愚行の賦 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003310946

愚行の賦 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愚行の賦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人はなぜ愚行を怖れ、しかも魅惑されるのか。愚行は西洋近代が考案した“人間の宿命”である。「愚」という尊き徳をめぐる最新長篇論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    愚行は人を苛立たせ、魅惑する
    わが偽善の同類、兄弟よ
    ぼくはあの馬鹿女のことをみんな書いてやる(フローベール)
    わたしは本当に白痴だったのです(ドストエフスキー)
    わたしはなぜかくも聡明なのか(ニーチェ)
    おまえが深く愛するものは残る その他は滓だ―愚行と後悔
    馬鹿なことは得意ではない(ヴァレリー)
    稲妻にさとらぬ人(バルト)
    わたし独りが鈍く暗い(老子)
    「愚」と云ふ貴い徳(谷崎潤一郎)
  • 出版社からのコメント

    愚かしさは人間の本質か。フローベール、ドストエフスキー、ニーチェ、バルト、そして谷崎潤一郎。「愚」という尊き徳をめぐる論考。
  • 内容紹介


    人はなぜ
    愚行を怖れ
    しかも魅惑されるのか

    フローベール、ドストエフスキー、ニーチェ、バルト、そして谷崎潤一郎
    愚行は西洋近代が考案した〈人間の宿命〉である

    「愚」という尊き徳をめぐる最新長篇論考

    愚行を地上から消滅させることは不可能であると認識していた者は、いつの時代にも少数だが存在していた。だが多くの者は、何らかの条件さえ整えば、人は愚行に対して勝利を収めることができるものだと考えていた。しかし今日にいたるまで愚行は消滅することなく、それどころかますます猖獗を極め、強固な構造として世界に遍在している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    四方田 犬彦(ヨモタ イヌヒコ)
    1953年大阪府箕面生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。エッセイスト、批評家、詩人。文学、映画、漫画などを中心に、多岐にわたる今日の文化現象を論じる。明治学院大学、コロンビア大学、ボローニャ大学、テルアヴィヴ大学、中央大学校(ソウル)、清華大学(台湾)などで、映画史と日本文化論の教鞭をとった。93年『月島物語』で斎藤緑雨賞、98年『映画史への招待』でサントリー学芸賞、2000年『モロッコ流謫』で伊藤整文学賞と講談社エッセイ賞、02年『ソウルの風景―記憶と変貌』で日本エッセイスト・クラブ賞、04年『白土三平論』で日本児童文学学会特別賞、08年『翻訳と雑神』『日本のマラーノ文学』で桑原武夫学芸賞、14年『ルイス・ブニュエル』で芸術選奨文部科学大臣賞、19年『詩の約束』で鮎川信夫賞をそれぞれ受賞
  • 著者について

    四方田 犬彦 (ヨモタ イヌヒコ)
    1953年大阪府箕面生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。エッセイスト、批評家、詩人。文学、映画、漫画などを中心に、多岐にわたる今日の文化現象を論じる。明治学院大学、コロンビア大学、ボローニャ大学、テルアヴィヴ大学、中央大学校(ソウル)、清華大学(台湾)などで、映画史と日本文化論の教鞭をとった。93年『月島物語』で斎藤緑雨賞、98年『映画史への招待』でサントリー学芸賞、2000年『モロッコ流謫』で伊藤整文学賞と講談社エッセイ賞、02年『ソウルの風景――記憶と変貌』で日本エッセイスト・クラブ賞、04年『白土三平論』で日本児童文学学会特別賞、08年『翻訳と雑神』『日本のマラーノ文学』で桑原武夫学芸賞、14年『ルイス・ブニュエル』で芸術選奨文部科学大臣賞、19年『詩の約束』で鮎川信夫賞をそれぞれ受賞。他の著書に『摩滅の賦』『犬たちの肖像』『土地の精霊』や、詩集『人生の乞食』『わが煉獄』、訳書『パゾリーニ詩集』、小説『すべての鳥を放つ』などがある。

愚行の賦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:四方田 犬彦(著)
発行年月日:2020/08/25
ISBN-10:4065202426
ISBN-13:9784065202425
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 愚行の賦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!