引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本]
    • 引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003310985

引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2020/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人種、宗教、性…分断される世界を生き抜くための必読書。4名のゲストを迎えた、スペシャル対談も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 引き裂かれた世界(今そこにある差別―フィリップ・ロス『プロット・アゲンスト・アメリカ』;二つの世界の狭間で―フィリップ・ロス『さようならコロンバス』 ほか)
    第2章 私らしく生きるということ(側にい続けること―ミュリエル・スパーク『仕上げ学校』;人種と恋愛―チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『アメリカーナ』 ほか)
    第3章 触れる、身体の奥へ(世界を見るということ―ジョン・バンヴィル『海に帰る日』;踊りと文学―J・M・クッツェー『イエスの学校時代』 ほか)
    第4章 祈ること、働くこと、生きること(労働の現実―チャールズ・ブコウスキー『郵便局』;職務への誇り―ミシェル・ウエルベック『地図と領土』 ほか)
    第5章 言葉を読む(雑誌『フリーマンズ』と世界文学―リディア・デイヴィス「ノルウェー語を学ぶ」アレクサンダル・ヘモン「失われた空間を求めて」;町田康を英語で読む―町田康『パンク侍、斬られて候』英語版 ほか)
  • 出版社からのコメント

    人種・宗教・性…サリンジャーなど古今の作品から人々の関係性の「分断」を明らかにする。中村和恵、温又柔らとの対談も収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    都甲 幸治(トコウ コウジ)
    1969年、福岡県生まれ。翻訳家、早稲田大学文学学術院教授

引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:都甲 幸治(著)
発行年月日:2020/09/01
ISBN-10:4469213829
ISBN-13:9784469213829
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 引き裂かれた世界の文学案内―境界から響く声たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!