定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]
    • 定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003311053

定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2020/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    災害時になぜ人々は無償の行為を行うのか?そのとき、なぜエリートはパニックを起こし、人々は自発的な秩序をつくり上げるのか?1906年のカリフォルニア大地震から、ニューオーリンズの巨大ハリケーン、9.11テロまで、危機の最中に現れる人々の自発的な相互扶助のメカニズムを追った、珠玉のノンフィクション。旧版での抄録部分、原注などを完全収録した決定版。
  • 目次

    プロローグ 地獄へようこそ
    第1章 ミレニアムの友情:サンフランシスコ地震
    第2章 ハリファックスからハリウッドへ:大論争
    第3章 カーニバルと革命:メキシコシティ大地震
    第4章 変貌した都市:悲嘆と栄光のニューヨーク
    第5章 ニューオリンズ:コモングラウンドと殺人者
    エピローグ 廃墟の中の入り口
    謝辞
    解説「レベッカ・ソルニットを読み解く」 渡辺由佳里
    原注
  • 内容紹介

    ロングセラー、待望の完全版刊行!
    旧版での抄録部分、原注などを完全収録し、70ページに上る増補でおくる決定版。

    解説「レベッカ・ソルニットを読み解く」(渡辺由佳里)も新たに収録。


    ブレイディみかこ氏、推薦!
    「エリートがビビッて失敗するとき、地べたは生き生きと機能し始める」


    大地震、大洪水、巨大なテロ……私たちの日常に裂け目が入るとき、そこにはいつもユートピアが出現した。

    災害時になぜ人々は無償の行為を行うのか?
    そのとき、なぜエリートはパニックを起こし、人びとは自発的な秩序をつくり上げるのか?
    1906年のカリフォルニア大地震から、ニューオーリンズの巨大ハリケーン、9.11テロまで、危機の最中に現れる人々の自発的な相互扶助のメカニズムを追った、珠玉のノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソルニット,レベッカ(ソルニット,レベッカ/Solnit,Rebecca)
    1961年生まれ。作家・歴史家・アクティヴィスト。カリフォルニア州に育ち、環境問題や人権、反戦などの政治運動に参加。1988年より文筆活動を始め、『River of Shadows:Eadweard Muybridge and the Technological Wild West』で全米批評家協会賞、マーク・リントン歴史賞を受賞

    高月 園子(タカツキ ソノコ)
    翻訳者・エッセイスト。東京女子大学文理学部卒業。英国在住歴25年
  • 著者について

    レベッカ・ソルニット (レベッカ ソルニット)
    1961年生まれ。作家・歴史家・アクティヴィスト。カリフォルニア州に育ち、環境問題や人権、反戦などの政治運動に参加。1988年より文筆活動を始め、『River of Shadows: Eadweard Muybridge and the Technological Wild West』で全米批評家協会賞、マーク・リントン歴史賞を受賞。邦訳書に『説教したがる男たち』『ウォークス』『迷うことについて』(共に左右社)、『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)など多数。

    高月 園子 (タカツキ ソノコ)
    翻訳者・エッセイスト。東京女子大学文ア理学部卒業。英国在住歴25年。訳書にB・ゴート/Mゴート『5歳からの哲学』、P・ジンバルドー/N・クローン『男子劣化社会』(共に晶文社)、G・L・スチュワート/S・ムスタファ『殺人鬼ゾディアック』 (亜紀書房)、R・スチュワート『戦禍のアフガニスタンを犬と歩く』(白水社)など多数。著書に『ロンドンはやめられない』(新潮文庫)など。

定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:レベッカ ソルニット(著)/高月 園子(訳)
発行年月日:2020/10/02
ISBN-10:4750516627
ISBN-13:9784750516622
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:505ページ
縦:20cm
その他: 原書名: A PARADISE BUILT IN HELL:The Extraordinary Communities That Arise in Disaster〈Solnit,Rebecca〉
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 定本 災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか(亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!