機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 [単行本]

販売休止中です

    • 機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003311282

機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2020/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    STAY HOMEがますます増えるアフターコロナ時代!!ウイルスから身を守るための最新知識!内閣府委員として「機能性表示食品」の誕生に深く関わった経験から、免疫力を上げる食品素材を詳しく解説!ヨガインストラクターの中島史恵さん(シェイプupガールズ)がお家で簡単にできる免疫力UPのヨガを紹介!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新型コロナウイルスとは?
    第2章 新型コロナウイルスとの闘い
    第3章 免疫のしくみを知ろう
    第4章 免疫力を上げるにはどうすれば?
    第5章 「食品の機能性」とは何か?
    第6章 免疫力を上げる食品素材
    第7章 STAY HOMEでもおうちで「免疫UPヨガ」 新しいヨガのかたち「逆メソッドヨガ」(中島史恵)
  • 出版社からのコメント

    免疫力アップのカギとなる「機能性食品」「逆メソッドヨガ」について、森下竜一先生とシェイプupガールズの中島史恵氏が解説。
  • 内容紹介

    社会を震撼させる「新型コロナウイルス」。新型コロナウイルスや、そもそもウイルスとはどのようなものなのか。
    そして、免疫力を上げてこうしたウイルスに負けない体を作るには、何をしたらいいのか――。
    そのカギをにぎるのが、「機能性食品」です。
    今もっともホットなテーマについて、遺伝子治療の第一人者のひとりとして、新型コロナウイルスのワクチン開発の最前線に立つ、大阪大学大学院の森下竜一先生が解説します。
    また、免疫力アップに適した「逆メソッドヨガ」について、シェイプupガールズの中島史恵氏がわかりやすく紹介。

    図書館選書
    新型ウイルスなどの感染症を防ぐために免疫力アップは不可欠。そのカギをにぎる「機能性食品」と「逆メソッドヨガ」について、大阪大学大学院の森下竜一先生とシェイプupガールズの中島史恵氏が分かりやすく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森下 竜一(モリシタ リュウイチ)
    昭和62年大阪大学医学部卒業、米国スタンフォード大学循環器科研究員・客員講師、大阪大学助教授大学院医学系研究科遺伝子治療学を経て、平成15年より大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座教授(現職)。日本血管認知症学会理事長、日本抗加齢医学会副理事長、日本抗加齢協会副理事長、日本遺伝子治療学会副理事長など各学会の理事を務めるほか、内閣官房健康医療戦略本部戦略参与(本部長安倍晋三内閣総理大臣)、大阪府・大阪市特別顧問を務める。過去に、知的財産戦略本部委員(本部長 小泉純一郎内閣総理大臣)、内閣府規制改革会議委員・規制改革推進会議委員(安倍晋三内閣総理大臣諮問会議)2025大阪・関西EXPO具体化検討会委員など公職を多数歴任。日本で大学発バイオベンチャーとして初めて上場したアンジェス株式会社創業者で、現在新型コロナウイルスに対するワクチン開発を目指している

機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エスクリエート
著者名:森下 竜一(著)
発行年月日:2020/07/20
ISBN-10:4802131933
ISBN-13:9784802131933
判型:B6
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他のその他の書籍を探す

    その他 機能性食品と逆メソッドヨガで免疫力UP!―新型コロナワクチン開発の第一人者が解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!