チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント [単行本]
    • チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003311446

チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2020/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    疾患・症状の知識、アセスメントやかかわりの留意点をやさしく解説。役割分担・情報共有のポイントを豊富な事例で徹底理解。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地域包括ケアで精神疾患のある人を支える知識と方法
    2 精神症状のアセスメント・知識と方法
    3 ケアマネ・医療・福祉職が押さえておきたい精神疾患とのかかわり方
    4 家族との関係性を読み解く方法
    5 事例でみる精神疾患のある人への支援
    6 苦悩している人を支えるために必要な知識
  • 内容紹介

    【精神疾患のある人へのチームアプローチがこの1冊でわかる!】
     精神疾患のある人を地域で、チームで、支えるための知識・方法をわかりやすく解説。豊富な事例により、理解が深まります。

    ◇かかわりのポイントがわかる 疾患・症状を丁寧に解説
     統合失調症やうつ病、パーソナリティ障害など10の疾患・症状の特徴とそれをふまえた各疾患のある人へのかかわり方を詳しくまとめています。
    ◇家族関係の読み解き方をやさしく理解
     家族を「システム」としてとらえる考え方を、具体例を織り交ぜながらわかりやすく説明しています。
    ◇利用者主体の多職種連携がわかる
     3つの実践事例を通じて、ケアマネジャー、訪問看護師、相談支援専門員等多職種における役割分担や情報共有の方法を具体的に理解できます。
    ◇精神疾患のある人を支える具体的なアプローチ方法も掲載
     オープンダイアローグやTIC(トラウマ・インフォームドケア)といったかかわりの手法や考え方もわかりやすく解説しています。

チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:山根 俊恵(編著)/田邉 友也(著)/森脇 崇(著)/矢田 浩紀(著)
発行年月日:2020/09/10
ISBN-10:4805881895
ISBN-13:9784805881897
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 チームで取り組むケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド―押さえておきたいかかわりのポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!