インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫]
    • インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003311796

インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生まれてから死ぬまで、運命のすべてが記されているという「アガスティアの葉」。神戸で私的に行われたリーディングセッションに参加した“インド倶楽部”のメンバーが相次いで殺される。前世の記憶を共有するという仲間の予言された死。臨床犯罪学者・火村英生が論理の糸を手繰る“国名シリーズ”第9弾。
  • 出版社からのコメント

    前世の記憶、予言された死。神秘(ミステリー)が論理(ロジック)へ鮮やかに翻る! 火村&アリス〈国名シリーズ〉最新作!
  • 内容紹介

     生まれてから死ぬまで、運命のすべてが記されているという「アガスティアの葉」。神戸で私的に行われたリーディングセッションに参加した〈インド倶楽部〉のメンバーが相次いで殺される。
     前世の記憶を共有するという仲間の予告された死。
     臨床犯罪学者・火村英生が論理の糸を手繰る〈国名シリーズ〉第9弾。

    ★ミステリーランキングに続々登場した本作の待望の文庫化★
    2018年国内本格ミステリランキング第5位!(2019年本格ミステリベスト・ベスト10)
    2018年ミステリ・ベストランキング第9位!(ミステリマガジン/2019年1月号)
    このミステリーがすごい! 第14位!(このミステリーがすごい!2019年版)
    BOOK OF THE YEAR 2018 第14位!(ダ・ヴィンチ 2019年1月号)
    自分の死ぬ日が、わかるとしたら……。火村&有栖の絶妙コンビ「国名シリーズ」最新作!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有栖川 有栖(アリスガワ アリス)
    1959年大阪市生まれ。同志社大学法学部卒業。在学中は推理小説研究会に所属。’89年に『月光ゲーム』で鮮烈なデビューを飾り、以降「新本格」ミステリムーブメントの最前線を走りつづけている。2003年に『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞、’08年に『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞、’18年に「火村英生」シリーズで第3回吉川英治文庫賞を受賞
  • 著者について

    有栖川 有栖 (アリスガワ アリス)
    有栖川 有栖(ありすがわ・ありす)
    1959年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒業。’89年『月光ゲーム』でデビュー。’03年『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞、’08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞、’18年「火村英生シリーズ」で第3回吉川英治文庫賞を受賞。本格ミステリ作家クラブ初代会長。近著に『カナダ金貨の謎』、『こうして誰もいなくなった』など。

インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:有栖川 有栖(著)
発行年月日:2020/09/15
ISBN-10:4065201322
ISBN-13:9784065201329
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:542ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 インド倶楽部の謎(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!