わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 [単行本]
    • わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003312433

わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2020/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 の 商品概要

  • 目次

    はじめに 「正解」のない世界で100年生きるすべての人へ

    ・主な登場人物紹介



    第1章 考える=「わける」と「つなぐ」

    1「なでしこ」に憧れた女子高生

    2 1回も勝てない、指導者のいないサッカー部

    3 「論理的思考」のシンプルな本質

    4「数学が嫌いになった理由」を考える

    5 「絶対に、勝ちたい」



    第2章「わける」とポイントが見える

        「つなぐ」と答えが出せる

    6  1日目 ~勝てない理由を考える~

    7  2日目 ~“ちゃんと考える”で本当に勝てるのか

    8  3日目 ~私たちはどこで勝負するのか?~

    9  4日目 ~“気持ちの問題”の重要性を再考する~

    10  5日目 ~合理的なのはどっち?~

    補講 「要素のわける」と「比較のわける」



    第3章「考える」の先にある宝物

    11 秋晴れのキックオフ  

    12 決着 

    13 サンドロは何を教えたのか 



    フレームワークと「わける」と「つなぐ」

    自分が考えるべきことを具体的にしたいとき(マンダラート)/戦略を考えたいとき(SWOT分析)/問題解決策を探したいとき(ロジックツリー)/真の原因を特定したいとき(5回のWHY手法)/因果関係を明らかにしたいとき(演繹的推論)/「起こっている事実」からある結論を得たいとき(ピラミッドストラクチャー)/物事を改善したいとき(PDCAサイクル)/どの選択肢を選ぶのが妥当かを判断したいとき(意思決定マトリクス)/合理的な意思決定をしたいとき(ディシジョンツリー)



    エピローグ 「わけるとつなぐ」で進路を考える
  • 出版社からのコメント

    どんな問題も「わけて、つなげば」、答えは出せる。たった2つの行為で論理思考の本質をつかむ画期的な入門書。
  • 内容紹介

    どんな問題も、たった2つの行為で答えは出せる。試合で一度も勝てなかった女子高の弱小サッカーチームが、"わける"と"つなぐ"だけで勝利するストーリー形式。高校生から社会人まで、誰でも「論理思考」本質をつかめる、画期的な入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深沢 真太郎(フカサワ シンタロウ)
    1975年神奈川県生まれ。ビジネス数学教育家。BMコンサルティング株式会社代表取締役。一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事。数学を用いた論理的思考力をビジネスに活かす「ビジネス数学教育」の第一人者。日本大学大学院総合基礎科学研究科修了、理学修士(数学)。「ビジネス数学検定」国内初の「1級AAA」(最高ランク)認定者。SMBCコンサルティング株式会社などの大手企業や、早稲田大学、産業能率大学などの教育機関の研修・講座に登壇するほか、プロ野球球団やトップアスリートの教育研修も手がける。これまで延べ1万人以上を指導。テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなども務める。著書多数
  • 著者について

    深沢 真太郎 (フカサワ シンタロウ)
    1975年生まれ。BMコンサルティング株式会社代表取締役。多摩大学非常勤講師。 数学を用いた論理的思考をビジネスに活かす「ビジネス数学」の専門家。 日本数学検定協会「ビジネス数学検定」国内初の「1級AAA」(最高ランク)認定者。 6000人以上に論理的思考を指導。講義やセミナーは100%リピート依頼がくる人気講師。幼少の頃より数学に没頭し、日本大学大学院総合基礎科学研究科を修了(理学修士)。予備校講師を経てベネトンジャパン株式会社でネット通販立ち上げに携わる。2011年に「ビジネス数学」を提唱する研修講師として独立し、現職。

    数字や論理を正しく使ってビジネスパーソンの育成に力を注ぐ。その指導法は「最高にわかりやすい」「数学的な人財に変身させる」と好評。ラジオパーソナリティ、ビジネス誌の記事執筆・監修なども多数手がける。 著書に『数学女子智香が教える 仕事で数字を使うって、こういうことです。』(日本実業出版社)、『「仕事」に使える数学』(ダイヤモンド社)などがある。

わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:深沢 真太郎(著)
発行年月日:2020/10/13
ISBN-10:4478105332
ISBN-13:9784478105337
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!