ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 [単行本]
    • ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003312881

ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2020/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    眼の前にあるものは予兆に過ぎないのか―多角的視点からコロナ後の世界を描く!
  • 目次

    第1章 コロナに震えた世界

    第2章 検査、検査、検査だ

    第3章 接触追跡システムの光と影

    第4章 金融政策ノーリターン?

    第5章 消費税を拡張付加価値税へ

    第6章 デジタルは夢か悪夢か

    第7章 グローバリズムは変わるのだろうか
  • 出版社からのコメント

    新型コロナの蔓延は自由主義の存続に警鐘をならす。歴史的視点から国家・企業・通貨をみてきた著者が、アフターコロナの世界を描く。
  • 内容紹介

    ●巨大な政府資金は自由主義のコストだ
     新型コロナウイルスの蔓延は、世界の風景を一変させた。街からは人が消え、経済は急激に冷え込んだ。各国は巨大な財政支出でこれを再び浮揚させようと四苦八苦している。
     現在の自由主義は、19世紀に確立した。フランスや米国は血と汗と涙で自由を獲得し、株式会社制度・中央銀行制度が確立したのもこのころだ。自由主義の発展で中間層の生活水準は押し上げられ、度重なる不況も政府資金によって乗り越えることができたことで、自由主義は最高のシステムとして認識されてきた。
     ただ、今回の不況期では、巨額な財政支出が見込まれ、自由主義の存亡が問われている。本書は、10年先の国家・企業・通貨の関係を展望することがテーマになる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩村 充(イワムラ ミツル)
    1950年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行勤務を経て1998年より早稲田大学教授。早稲田大学博士
  • 著者について

    岩村 充 (イワムラ ミツル)
    早稲田大学大学院経営管理研究科教授
    1974 年東京大学経済学部卒業。日本銀行に入行し、主として金融制度全般の企画調整を担当。ニューヨーク駐在員、金融研究所などを経て、1998 年から早稲田大学教授。国際会計基準委員会委員や政府の各種委員会の座長や委員を歴任。

ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版本部
著者名:岩村 充(著)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:4532358671
ISBN-13:9784532358679
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ポストコロナの資本主義―挑戦される国家・企業・通貨 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!