科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 [単行本]

販売休止中です

    • 科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003314077

科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:羊土社
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    採択される申請書とは?2020年春に採択された申請書を掲載!「研究遂行能力」「学術変革領域」「重複応募」などの最新情報を加筆!2020~2021年対応の最新版!!
  • 目次

    1章 科研費の概略
    科研費とは?
    科研費の種類
    審査区分の種類
    審査のしくみ
    申請から採択まで
    科研費の現状について
    科研費の基金化,調整金,合算使用
    科研費に関する資料
    他の省庁・民間組織が公募する研究費

    2章 科研費応募の戦略
    応募種目の選び方
    審査区分の選び方
    採択課題の調査
    審査委員は誰?
    研究パートナー(共同研究者)の選び方
    科研費申請のアイデアのまとめ方

    3章 申請書の書き方
    申請書を書く前の注意点
    研究課題名
    研究目的,研究方法など
    『研究目的,研究方法など』欄の本研究で何をどのように,どこまで明らかにしようとするのか
    本研究の着想に至った経緯など
    応募者の研究遂行能力及び研究環境
    人権の保護及び法令等の遵守への対応
    研究計画最終年度前年度の応募/研究経費とその必要性
    研究費の応募・受入等の状況
    挑戦的研究(開拓・萠芽)の申請書について
    日本学術振興会特別研究員の申請書について

    4章 申請書の仕上げと電子申請
    申請書の見栄え
    図の挿入
    電子申請の実際
    最後のチェック

    5章 採択と不採択
    採択されたとき
    不採択のとき
    次回の応募に向けての準備
    科研費以外の研究費への応募の可能性

    付録
    書き込んで使おう! 科研費申請To Do & Checkリスト
    そこが知りたい! 科研費なるほどQ&A
    実際に採択された申請書の例(基礎研究(C) ・挑戦的研究(萠芽) )
    日本の研究費一覧
  • 出版社からのコメント

    令和2年度の公募で採択された申請書の見本を追加!改訂最新版!
  • 内容紹介

    「応募者の研究遂行能力」の書き方,重複応募制限の緩和などを加筆したベストセラー最新版!令和2年度公募に採択された申請書見本を追加.申請書の書き方を中心に,応募戦略,採択・不採択後などのノウハウを解説.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児島 将康(コジマ マサヤス)
    淡路島生まれ。1988年宮崎医科大学大学院博士課程修了(医学博士)。日本学術振興会特別研究員を経て、’93年国立循環器病センター研究所生化学部室員、’95年より同室長。2001年より久留米大学分子生命科学研究所遺伝情報研究部門教授。研究テーマは生理活性ペプチドの探索と機能解明

科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:児島 将康(著)
発行年月日:2020/09/01
ISBN-10:4758121079
ISBN-13:9784758121071
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:26cm
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 科研費獲得の方法とコツ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 改訂第7版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!