建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る [単行本]
    • 建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003314962

建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2020/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    設計結果を紐解くことで設計者が辿ったプロセス、設計者が選び取った条件と情報、設計者が採った方法、設計者が捉えた問題の所在と形、様々な本質が見えてくる。
  • 目次

    出版に当たって
    本書の構成と使い方

    第1章 プログラムとは
    1.1 隈研吾の設計とプログラム
    1.2 日本建築学会賞(作品)と時代背景
    1.3 建築設計を導くプログラム概念

    第2章 作品に見るプログラム
    2.1 八勝館「御幸の間」
    2.2 神奈川県立図書館・音楽堂
    2.3 広島世界平和記念聖堂
    2.4 寿屋山崎工場
    2.5 出雲大社庁の舎
    2.6 大分県立大分図書館
    2.7 桜台コートビレジ
    2.8 ポーラ五反田ビル
    2.9 最高裁判所
    2.10 新宿三井ビル
    2.11 フロム・ファーストビル
    2.12 資生堂アートハウス
    2.13 名護市庁舎
    2.14 海の博物館
    2.15 関西国際空港旅客ターミナルビル
    2.16 黒部市国際文化センター
    2.17 千葉市立打瀬小学校
    2.18 公立はこだて未来大学
    2.19 せんだいメディアテーク
    2.20 プラダ ブティック青山店
    2.21 金沢21世紀美術館
    2.22 ふじようちえん
    2.23 神奈川工科大学KAIT工房
    2.24 岩見沢複合駅舎
  • 出版社からのコメント

    建築と社会を結びつける「プログラム」の教科書。
    日本近現代建築の傑作24作品を、プログラムのデザインから読み解く。
  • 内容紹介

    建築と社会を結びつけるプログラムの教科書。
    日本近現代建築の傑作を、プログラムのデザインから読み解く。
    日本建築学会賞(作品)の受賞作のなかから
    プログラムの設計がエポックメイキングな24作品をつぶさに読解。
    建築家・隈研吾に「設計とプログラム」について聞いたインタビューを併せて収録。

建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:日本建築学会(編)
発行年月日:2020/10/20
ISBN-10:4306033910
ISBN-13:9784306033917
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:26cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 建築設計のためのプログラム事典―名設計の本質(エッセンス)を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!