説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本]
    • 説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003314980

説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2020/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相手に正しく伝わる文書の見本を掲載!リスクや根拠を簡潔に示す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、法務は文書・資料を作るのか?(何のための文書・資料か?;新人が陥りやすいワナ ほか)
    第2章 こうすれば読み手に伝わる文書作成のポイント(語彙よりも構成力;やっぱり三段論法 ほか)
    第3章 会社を守るプレゼンができる資料作成のポイント(資料のミッションは何だ?;パワポも構成力勝負 ほか)
    第4章 具体例でわかる相手に伝わる文書・資料の見本(事業部門への文書;法務部内での文書 ほか)
  • 出版社からのコメント

    法務パーソンの「文書・資料作成」に特化した初の本! 仕事で使えるサンプルを掲載!
  • 内容紹介

    法務パーソンの「文書・資料作成」に特化した初の本! 

    社内・外からの問合せに対しての回答文書やプレゼンテーション資料の作成は、法務パーソンにとって日常の業務となっている。

    本書では、経験豊富な著者が培ってきた、法務の文書・資料作成のノウハウを紹介する。

    「事業部門への回答文書」「法務担当役員への報告文書」「打合せの議事録」など、様々な場面で使える資料サンプルを掲載!


    ※ 著者の芦原一郎氏に執筆の背景やエピソードについてインタビューしました!
    →「学陽書房 note」をご覧ください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦原 一郎(アシハラ イチロウ)
    早稲田大学法学部(1991年)とボストン大学ロースクール(2003年)を卒業。日本(1995年、47期)と米国ニューヨーク州(2006年)で弁護士登録、証券アナリスト登録(CMA、2013年)。職歴:森綜合法律事務所(現:森・濱田松本法律事務所)、アフラック統括法律顧問代行、Seven Rich法律事務所ジェネラルカウンセル等を経て、現在は弁護士法人キャストグローバルにてパートナーを務める。組織内弁護士としての豊富な経験を活かし、講演・執筆の実績多数。東京弁護士会で民暴委員会(1995年~)や労働法委員会(2006年~、副委員長:2016年~)などに所属、日本組織内弁護士協会で理事(2012年~)、大宮法科大学院(ロースクール)で非常勤講師(2009年~2010年)なども歴任
  • 著者について

    芦原 一郎 (アシハライチロウ)
    1995年弁護士登録(日本)。2006年弁護士登録(米国ニューヨーク州)。森綜合法律事務所(現・森・濱田松本法律事務所)、アフラック統括法律顧問代行、Seven Rich法律事務所 ジェネラルカウンセル等を経て、現在は弁護士法人キャストにてパートナーを務める。
    組織内弁護士としての豊富な経験を活かし、講演・執筆の実績多数。また、日米2カ国の弁護士資格を持つ。

説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:芦原 一郎(編著)
発行年月日:2020/10/08
ISBN-10:4313511822
ISBN-13:9784313511828
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 説得力が劇的に上がる法務の文書・資料作成術! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!