「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 [単行本]
    • 「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003315082

「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 [単行本]

小松 郁夫(監修)稲井 達也(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2020/07/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    解説編 これからの時代に求められる高校経営9つの視点(これからの高校の学校経営が向かう方向性;学校経営のイノベーション―新たな学校経営に向かうマインドセットのために;教育委員会との良好な関係をどのように築くか;リーガル・マインドを意識した学校経営;働き方改革に向かう学校経営上の課題と方策;女性教員が働きやすい男女平等をめざす学校経営―女性校長として働きながら考えたこと;生徒の成長を促すカウンセリング・マインドを生かした教育を実現する学校経営;教頭・副校長との連携の在り方と人材育成;中学校から見た高校教育改革)
    実践編 これからの時代に求められる高校経営15の実践(学校のイノベーション―特色化から創造へ;学校力を高めるカリキュラム・マネジメント;新たな視点で取り組む人材育成―トップダウンからボトムアップへ;課題に正対し、新たな価値を創造する学校づくり;リスク・マネジメント―危機管理からマネジメントへ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 郁夫(コマツ イクオ)
    1947(昭和22)年、秋田県生まれ。京都大学特任教授、文部科学省初等中等教育局視学委員、国立教育政策研究所名誉所員。専門は学校経営学、比較教育学、教育行政学。東京教育大学大学院博士課程教育学専攻単位取得退学。東京電機大学助教授などを経て、国立教育研究所の教育経営研究部学校経営研究室長、教育経営研究部長を務め、国立教育政策研究所では、高等教育研究部長、教育政策・評価研究部長、初等中等教育研究部長を歴任した。後に玉川大学教職大学院教授、常葉大学教授、流通経済大学教授。この間、英国バーミンガム大学客員研究員、早稲田大学客員教授を務めた。また、非常勤講師として、東京大学、京都大学、京都教育大学、筑波大学、信州大学、九州大学、青山学院大学、上智大学等で人材育成を行った。日本教育経営学会、日本教育学会、日本教育行政学会、英国初等学校長会及び中等学校長会、英国教育行政経営学会の各会員であり、英国の教育制度に関する研究を進めた

    稲井 達也(イナイ タツヤ)
    1962(昭和37)年、東京都生まれ。大正大学教授・附属図書館長。公益社団法人全国学校図書館協議会参事。博士(学術)。専門は国語科教育学、学校図書館学。上智大学文学部卒業、東洋大学大学院文学研究科博士前期課程・筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。第41回学校図書館賞受賞(2011年)、第59回読売教育賞国語教育部門優秀賞受賞(2010年)。日本NIE学会常任理事。東洋大学、実践女子大学で教職課程の非常勤講師を務める

「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:小松 郁夫(監修)/稲井 達也(編著)
発行年月日:2020/08/07
ISBN-10:4761926449
ISBN-13:9784761926441
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:155ページ
縦:21cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 「学校ver.3.0」時代のスクールマネジメント―高校経営9つの視点と15の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!