私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本]
    • 私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003315318

私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2020/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独学・反権力・無神論の三つの柱を掲げ、「文学以外の何ものをも愛してはならない」を家訓とするホッセイニ一族。その末裔として生まれたゼブラは、5歳のとき、サダム・フセインが仕掛けた戦争で混乱したイランを脱出する。途中、母が不慮の死を遂げると、彼女は心に空洞を抱え、父はますます文学に沈潜し娘を文学で武装させようとする。トルコ、スペインと亡命を重ね、最後に渡った“新世界”アメリカでも父娘に居場所はない。22歳になったゼブラは父の死で天涯孤独となり、一大決心をする―亡命生活で分裂した自己を取り戻すため、亡命の旅路を逆からたどり直そう、と。アメリカでの唯一の師の力添えで、ゼブラは“亡命の大旅行”をスタートする。バルセロナで彼女を出迎えたのは、イタリアから亡命してきた若き文献学者のルード・ベンボ。二人はすぐに惹かれ合うが、愛に臆病なゼブラは文学の鎧―過去の偉大な作家たちの言葉―で身を固め、ドン・キホーテのごとく不条理な奮闘を続ける…。
  • 出版社からのコメント

    文学至上主義者のゼブラが度重なる亡命で分裂した自己を取り戻す奮闘を描く。イラン系アメリカ人作家による現代版『ドン・キホーテ』
  • 内容紹介

    PEN/フォークナー賞受賞の傑作長篇

     「文学以外の何ものをも愛してはならない」。父から教え込まれた家訓を胸に、若き文学至上主義者ゼブラが、文学に時に救われ、時に囚われながら、度重なる亡命で分裂した自己を取り戻し、新たな愛に目覚めていくピカレスク小説。主要メディアが絶賛、イラン系アメリカ人作家による現代版『ドン・キホーテ』。
     独学・反権力・無神論の3つの柱を掲げ、冒頭の教えを家訓とするホッセイニ一族。その末裔として生まれたゼブラは、5歳のとき、サダム・フセインが仕掛けた戦争で混乱したイランを脱出する。トルコ、スペインと亡命を重ね、最後に渡った“新世界”アメリカでも父娘に居場所はない。22歳になったゼブラは、父の死で天涯孤独となり、一大決心をする―亡命生活で分裂した自己を取り戻すため、亡命の旅路を逆からたどり直そう、と。アメリカでの唯一の師の力添えで、ゼブラは“亡命の大旅行”をスタートする。バルセロナで彼女を出迎えたのは、イタリアから亡命してきた若き文献学者のルード・ベンボ。二人はすぐに惹かれ合うが、愛に臆病なゼブラは文学の鎧―過去の偉大な作家たちの言葉―で身を固め、ドン・キホーテのごとく不条理な奮闘を続ける……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴァンデアフリートオルーミ,アザリーン(ヴァンデアフリートオルーミ,アザリーン/Van der Vliet Oloomi,Azareen)
    1983年生まれのイラン系アメリカ人作家。2012年に発表した中篇『フラ・キーラー』(Fra Keeler)が小説デビュー作。同作はホワイティング賞を受賞するなど高く評価され、作家は全米図書財団の「35歳以下の5人」の一人にも選ばれた。現在はノートルダム大学で創作を教えている

    木原 善彦(キハラ ヨシヒコ)
    1967年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科英語学英米文学専攻博士課程修了。大阪大学大学院言語文化研究科教授
  • 著者について

    アザリーン・ヴァンデアフリートオルーミ (アザリーン ヴァンデアフリートオルーミ)
    一九八三年生まれのイラン系アメリカ人作家。二〇一二年に発表した中編『フラ・キーラー(Fra Keeler)』が小説デビュー作。映画『去年マリエンバートで』のような不穏で謎めいた雰囲気を漂わせる同作はホワイティング賞を受賞するなど高く評価され、作家は全米図書財団の「三十五歳以下の五人」の一人にも選ばれた。その後、フルブライト奨学金を受けてスペインのカタルーニャに滞在し、この経験が『私はゼブラ』を執筆する直接のきっかけとなった。ヴァンデアフリートオルーミはイランに生まれ、スペイン、イタリア、アラブ首長国連邦に居住経験があり、現在はアメリカ合衆国インディアナ州の名門私立大学ノートルダム大学で創作を教えながら、イタリアのフィレンツェとを行き来する生活を送っている。

    木原 善彦 (キハラ ヨシヒコ)
    大阪大学教授、アメリカ文学。主要著書:『実験する小説たち 物語るとは別の仕方で』彩流社、『アイロニーはなぜ伝わるのか?』光文社新書 主要訳書:ハリー・マシューズ『シガレット』白水社、ハリ・クンズル『民のいない神』白水社、ベン・ラーナー『10:04』白水社、ギャディス『JR』国書刊行会(日本翻訳大賞受賞)、リチャード・パワーズ『オーバーストーリー』新潮社

私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:アザリーン ヴァンデアフリートオルーミ(著)/木原 善彦(訳)
発行年月日:2020/10/10
ISBN-10:4560090645
ISBN-13:9784560090640
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:20cm
その他: 原書名: CALL ME ZEBRA〈Van der Vliet Oloomi,Azareen〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 私はゼブラ(エクス・リブリス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!