生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本]
    • 生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003315561

生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本]

金 起燮(著)行岡 良治(監修)東原 晃一郎(監修)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地湧社
販売開始日: 2020/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな危機も乗り超えられる社会とは?たすけ合い、分かち合い、支え合い、“共に生きる”。古今東西の経済哲学と実践の歴史、さらに人類史を踏まえて生命中心の「社会的経済」への転換を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「社会的」とは何か(「社会的」の間違った理解;「社会的」の二つの意味;「社会的」人間)
    第2章 交易の歴史(交易の構造;交易の胎動と供養;再分配の登場と変化;市場の歴史と市場システムの再融合)
    第3章 資本とその消尽(所得と消費、消費と幸福;資本とは何か;消費から消尽へ;社会的経済の事例;『モモ』から読み取る資本とその消尽)
    第4章 社会の構造と蘇塗(スウェーデンの事例;「馬韓」物語;「蘇塗」物語;二次元社会と蘇塗)
    第5章 地域社会に向かう社会的経済の進化(資本主義の未来;なぜ地域社会か;繋ぎの進化;構造の進化;地域社会の創出)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 起燮(キム キソブ)
    グリーンコープ共同体顧問。1963年、韓国江原道原州市生まれ。韓国の延世大学卒業後、日本の神戸大学大学院で有機農業運動と協同組合運動などを勉強。博士(学術)。韓国生協中央会の組織部長と事業部長を経て、1997年にトゥレ生協連合会を設立、長らく専務理事を務める。以降、大学の講師、民衆交易会社の経営者などを経て、執筆活動に専念。『生命の「社会的経済」―幸福に向かう共生の道のり』の韓国語版は、韓国の文化体育観光部によって同年の優秀教養図書に選定された。『目覚めよ!協同組合―より良い世を創る正直な努力』(コークス調査研究所、2014)と共に、韓国社会的経済連帯会議が推薦する「社会的経済図書10選」にも選定されている

    行岡 良治(ユキオカ ヨシハル)
    1947年生まれ。熊本大学にて生協運動に参画。生活協同組合市民生協、共生社生協連合設立、同専務理事。1988年生協連合グリーンコープ連合設立、同専務理事。2007年グリーンコープ共同体顧問

    東原 晃一郎(ヒガシハラ コウイチロウ)
    1960年生まれ。共生クラブ生協やながわに参加。2007年グリーンコープ共同体専務理事、2012年同常務理事

生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:地湧社
著者名:金 起燮(著)/行岡 良治(監修)/東原 晃一郎(監修)
発行年月日:2020/08/05
ISBN-10:4885032563
ISBN-13:9784885032561
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:444ページ
縦:19cm
他の地湧社の書籍を探す

    地湧社 生命の「社会的経済」-幸福に向かう共生の道のり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!