歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫]
    • 歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫]

    • ¥75023 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003315970

歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫]

価格:¥750(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩図社
販売開始日: 2020/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幻の原子力機関車AH100型、土地買収で暗躍した裏方たち、戦時中に地図から消された駅、戦争のために線路を奪われた鉄道、日露戦争の亡霊“通行税”、西武王国への挑戦「伊豆戦争」など、歴史の深層に埋もれた「53」の鉄道秘話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 政治に翻弄された鉄道(若者たちが目指した南満洲鉄道;満洲国皇帝が乗ったお召列車 ほか)
    第2章 夢の超特急「新幹線」の光と影(新幹線の運転台を見学した昭和天皇;エリザベス女王の新幹線乗車騒動記 ほか)
    第3章 戦争が変えた日本の鉄道(鉄道の運命を変えた西南戦争;陸軍登戸研究所の偽札輸送列車 ほか)
    第4章 日本鉄道史の知られざる秘話(東海道本線の建設を手伝ったヤクザ;暴力団組長が鉄道で移動するとき ほか)
    第5章 仁義なき鉄道バトル(東京都知事が出した地下鉄一元化計画;有力私鉄がぶつかった箱根山戦争 ほか)
  • 内容紹介

    明治初期に開業して以来、日本の鉄道は国家の産業や経済、そして軍事の中心にあり続けてきた。
     だからこそ、日本の鉄道には表には出せない「歴史から消された過去」がある。
     太平洋戦争の直前に日本を訪れた満州国皇帝の溥儀が乗ったお召列車、陸軍登戸研究所で極秘に製造された偽札を運んだ輸送列車、GHQ 統治下の東京で米軍兵士のためだけに敷かれた鉄道、鉄道の建設に協力した暴力団、政治権力と鉄道、鉄道会社同士の争い、そして住民と鉄道との軋轢……。
     はたしてその秘話の裏にある真実とは!?
    『封印された鉄道史』の小川裕夫が、鉄道の歴史に隠された知られざる謎を解き明かす!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 裕夫(オガワ ヒロオ)
    1977年、静岡県静岡市生まれ。行政誌編集者を経て、フリーランスライター。旅、鉄道、地方自治などが専門分野
  • 著者について

    小川 裕夫 (オガワ ヒロオ)
    1977年、静岡県静岡市生まれ。行政誌編集者を経て、フリーランスライター。旅、鉄道、地方自治などが専門分野。著書に『鉄道王たちの近現代史』(イースト新書)、『封印された鉄道史』、『封印された東京の謎』(以上、彩図社)、『都電跡を歩く』(祥伝社新書)、『踏切天国』、『路面電車で広がる鉄の世界』(以上、秀和システム)、『全国私鉄特急の旅』(平凡社新書)、『政治家になっちゃった人たち』(総和社)、編著に『日本全国路面電車の旅』(平凡社新書)などがある。

歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩図社
著者名:小川 裕夫(著)
発行年月日:2020/10/08
ISBN-10:4801304796
ISBN-13:9784801304796
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の彩図社の書籍を探す

    彩図社 歴史から消された禁断の鉄道史 [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!