これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) [文庫]

販売休止中です

    • これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003316348

これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) [文庫]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マイクロマガジン社
販売開始日: 2020/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神奈川県は、長期の不調が続く日本において、例外的に元気いっぱいの県だ。県内各地で地面をひっくり返して根こそぎ街が新しくなる再開発が行われ、人口は増加の一途をたどっている。新旧取り混ぜた高級住宅地から激安地帯も完備。誰もが便利に暮らせる環境を整えた完璧な県といってもいい。しかし、そんな神奈川県にも弱点はある。急速な開発で、良いものが失われてしまった地域は多いし、「時代遅れ」になった街はあっさり見捨てられていく。どの街も同じような今風の街になってしまい、面白みもなくなっている。要は、神奈川県は「ダメな街」と「イヤな街」だらけになってしまったのだ。しかし、そんな神奈川県にもまだまだ魅力的な穴場の街は残っている。本書は、神奈川県の表も裏もひとつずつ解き明かし、真実の姿を明らかにしていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 実は日本史に影響力がある神奈川の歴史
    第2章 多彩な「人種」が住んでいる!
    第3章 便利だけど使いづらい交通インフラの現状
    第4章 工業から農業まで世界で通用する産業万能国神奈川
    第5章 全国一大規模かつ過激な神奈川の再開発
    第6章 ダメな街は神奈川にもある!どうしてこうなった!?
    第7章 日本の最先端・神奈川県が目指すべき姿
  • 出版社からのコメント

    魅力度が高く、勝ち組とされる神奈川県のイヤ~な街とダメ~な街を徹底調査!神奈川県の好イメージを覆し、リアルを追求する一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    昼間 たかし(ヒルマ タカシ)
    1975年岡山県生まれ。ルポライター、著作家。岡山県立金川高等学校・立正大学文学部史学科卒業。東京大学大学院情報学環教育部修了。知られざる文化や市井の人々の姿を描くため各地を旅しながら取材を続けている

    鈴木 士郎(スズキ シロウ)
    1975年東京都生まれ。編集者・ライター。出版社、編集プロダクションを経てフリー

これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイクロマガジン社
著者名:昼間 たかし(編)/鈴木 士郎(編)
発行年月日:2020/09/24
ISBN-10:4867160547
ISBN-13:9784867160541
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:15cm
他のマイクロマガジン社の書籍を探す

    マイクロマガジン社 これでいいのか神奈川県(地域批評シリーズ〈52〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!