国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) [全集叢書]
    • 国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003316863

国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) の 商品概要

  • 目次

    国家改造の諸相と社会の変容 法の科学第51号 目次

    巻頭言 森の内部を見る………生田勝義 

    シンポジウム=国家改造の諸相と社会の変容

    参院選後の「国家改造の諸相と社会の変容」………永山茂樹 
    国家改造と家族――1990年代から現在までの家族をめぐる動向を踏まえて………立石直子 
    国家改造と社会保障――「地域共生社会の実現」を目指す法政策を素材に………大沢 光 
    新自由主義・教育・法律学………中川 律 
    国家改造と労働………武井寛 
    国家改造と農林水産業――区画漁業権を巡る法改正を中心として………亀岡鉱平
    国家改造と刑事司法………松宮孝明 

    コロキウム=法学教育の現在

    法科大学院の新しい制度は法曹養成と法学教育に何をもたらすか………森山文昭 
    法科大学院の現状と課題………岡田和樹 
    法科大学院設置後の法学部教育と「法曹コース」………山田泰弘 
    法学研究者養成制度の現状と課題………吉村良一 

    ミニ・シンポジウム1=戦後補償問題は「解決済み」か?

    ミニシンポジウム・企画趣旨・戦後補償問題は「解決済み」か?――日韓問題を中心に………松本克美 
    日本の戦後補償請求訴訟で問われたもの――最高裁2007年4月27日判決もふまえて………岡田正則 
    「慰安婦」問題の現状と課題――〈被害者中心アプローチ〉とは何か………前田 朗 
    韓国大法院の「強制動員」判決に関する覚書………金 昌禄 

    ミニ・シンポジウム2=最高裁をめぐる法と政治

    憲法判例研究の方法上の課題………村田尚紀 
    民法(財産法)判例研究の方法について………高橋 眞 
    労働判例と憲法規範――判例分析の視点範………豊川義明 

    研究ノート 「民法解釈方法論」の検討………吉村良一 
    研究ノート 災害支援の受入れと拒否に関する国際法………松浦陽子 

    追悼文 利谷信義先生のご逝去を悼む………吉井蒼生夫 

    書評 豊川義明『労働における事実と法――基本権と法解釈の転回』………塩見卓也 
    書評 今村与一『意思主義をめぐる法的思索』………山田 希 

    資料 民科法律部会 学会活動の記録(2019年3月~2020年3月)………

    ●規約・役員名簿/ ●編集後記・奥付/ CONTENTS/
  • 出版社からのコメント

    標記シンポジウムの他、法学教育の現在、戦後補償問題、最高裁をめぐる法と政治など、充実した論稿を満載。

国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:民主主義科学者協会法律部会(編)
発行年月日:2020/09/20
ISBN-10:4535050511
ISBN-13:9784535050518
ISSNコード:03856267
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
その他:国家改造の諸相と社会の変容
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 国家改造の諸相と社会の変容(法の科学〈第51号〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!