沖縄憲法史考 [単行本]
    • 沖縄憲法史考 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
沖縄憲法史考 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003316869

沖縄憲法史考 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沖縄憲法史考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄の近・現代史から日本国憲法の現在とあり方を問う。沖縄に日本国憲法のあるべきかたちを実現することこそが、日本国憲法を真に活かす道であることを沖縄の近・現代史を深く分析することを通じて解き明かす。
  • 目次

    はしがき 解題を兼ねて

    序章 憲法史における沖縄ーー日本国憲法制定過程からの排除


    第1部 戦前の沖縄憲法史

    第1章 沖縄と明治憲法

    第2章 字宜野湾ーーひとつの村の民衆史

    第3章 宮古島人頭税廃止運動の成功と請願権

    第4章 「八重山共和国」構想のあとさきーー石垣史が放つ光彩


    第2部 米軍占領期の憲法のあり方

    第5章 沖縄戦後占領最初期の統治機構ーー「沖縄諮詢会」

    第6章 占領期の統治機構の変遷
         ーー日本国憲法との接点を探りつつ

    第7章 「裁判移送事件」
         ーー琉球政府裁判所による日本国憲法の潜在的適用

    第8章 奄美群島の日本復帰と沖縄との関係


    第3部 復帰以後の沖縄憲法史  

    第9章 沖縄施政権返還と日本国憲法 t

    第10章 復帰後の沖縄と日本国憲法
         ーー第1章・第7章における齟齬

    第11章 沖縄本土復帰以降の人権保障の状況

    終章 抵抗権の本来的機能ーー沖縄の民衆運動を念頭に
  • 出版社からのコメント

    沖縄の近・現代史を憲法を軸にして、日本の憲法から沖縄の現にある姿を、また、沖縄から憲法のあるべき形を、歴史をとおして問う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 武(コバヤシ タケシ)
    1941年京都市生まれ。南山大学教授・愛知大学教授を定年退職後、沖縄移住。現在、沖縄大学客員教授、法学博士、弁護士。専攻は憲法学・地方自治法学
  • 著者について

    小林 武 (コバヤシ タケシ)
    沖縄大学客員教授

沖縄憲法史考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:小林 武(著)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:4535525188
ISBN-13:9784535525184
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 沖縄憲法史考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!