「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) [新書]
    • 「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003316892

「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2020/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    えっ、「ビーグル!」の一語だけでも「文」!?気鋭の研究者が従来の「国語文法」とはまったく異なる言語観から「文」を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「文」は何かという根源的な問い
    第2章 助詞と助動詞は秘密の塊
    第3章 「文」と西洋ロゴス
    第4章 「文」とは、必要なことが必要なだけ表されたものである
    第5章 自ら動くのか、他に働きかけるのか
    第6章 AIが人間に近づくのではなく、むしろ人間がAI?
    第7章 認知主体としての人間に焦点を当てた考え方
    第8章 言語は思考を決定しないが表現と解釈を縛る
    第9章 複雑な「文」の作り方
    第10章 「文」の文法からこぼれ落ちた問題―語用論、テクスト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 陽介(ハシモト ヨウスケ)
    1982年埼玉県生まれ。お茶の水女子大学基幹研究院助教。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程単位取得。博士(文学)。専門は、中国語を中心とした文体論、テクスト言語学

「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:橋本 陽介(著)
発行年月日:2020/08/30
ISBN-10:4334044883
ISBN-13:9784334044886
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 「文」とは何か―愉しい日本語文法のはなし(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!