演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト [単行本]
    • 演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003316900

演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際経済学のエッセンスをコンパクトに解説。さらに演習問題を順に解くことで、内容がしっかりと身につく。『国際経済学へのいざない(第2版)』に完全対応。
  • 目次

    第1章 リカード・モデルと比較優位
    第2章 消費・生産の理論
    第3章 ヘクシャー・オリーン・モデルと貿易の恩恵
    第4章 ヘクシャー・オリーン定理と貿易パターン
    第5章 ストルパー・サミュエルソン定理と所得分配
    第6章 リプチンスキー定理と移民の流入
    第7章 貿易政策と社会厚生の変化
    第8章 技術進歩と交易条件の変化
    第9章 新しい貿易論と規模の経済
    第10章 戦略的貿易論とナッシュ均衡
    第11章 貿易・海外直接投資と企業の非同質性
    用語解説
    索 引
  • 内容紹介

    問題を解きながら国際経済学のエッセンスを学べる書。『国際経済学へのいざない(第2版)』に完全対応しており、併用して学習することで、国際経済学の基本が無理なく身につく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友原 章典(トモハラ アキノリ)
    ジョンズ・ホプキンス大学大学院Ph.D.(経済学)取得。世界銀行や米州開発銀行にてコンサルタントを経験。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)経営大学院エコノミスト、ピッツバーグ大学大学院客員助教授およびニューヨーク市立大学助教授等を経て、青山学院大学国際政治経済学部教授
  • 著者について

    友原章典 (トモハラ アキノリ)
    青山学院大学国際政治経済学部教授

演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:友原 章典(著)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4535559716
ISBN-13:9784535559714
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:115ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 演習問題で学ぶ 国際経済学へのいざないコンパクト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!